-
手作りコスメ2020.02.25
【ワークショップ】3月13日(金)ボディ―クリームづくりと和のアロマ「月桃」
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
ボディ―クリーム作り&アロマWSのご案内
※2月WS、私が誤って「月桃」ではなく「クロモジ」を行ってしまいました。
大変申し訳ありません!!そのため、今回のWSではメインは「月桃」です。
クロモジについてもご説明いたしますね。
~ ワークショップのご案内 ~
■ 3月13日(金)13:00~14:00
■ 天然素材のみで、ボディ―クリームをつくります。
ボディ―クリームという事は、「オイルについて」ワーク致します。そのオイルチョイスで「目的」に合わせたクリームになるからですね。ボディ―クリームという名前だけれども、オイルを変えれば、リップバームにも、ハンドクリームにも、ガサガサかかとが気になる時のクリームにも、年配者の薄くなった皮膚の保護にも、子供に使うクリームにも、変幻自在。重要なのは、どのオイルを使用すればよいのかが”わかって選べるという事”、そうすると、自分で使う美容オイルを選ぶときの目安を自分でもてます。
■ 参加費1500円(ドリンク&作った物はお持ち帰り出来ます)
■ 託児という形ではありませんが、お子様連れ可能です。
■ 物販などは致しませんのでご安心下さい。
■ 参加者限定!必ずフォローアップブログが、参加後確認できますので、忘れてしまっても後から見なおせます♪
今回のワークショップは
なんとなく試して「合う合わない」と
コスメジプシーをしている方にお勧めです!
お使いの美容オイルやクリームが
何となく合わないなぁ…という方はお持ちください。
《 ワーク内容 》
はじめまして・・・簡単な自己紹介
クリームの種類・・・油溶性のクリームと水溶性のクリームの違い
オイルの種類・・・酸化しやすいオイルと酸化しにくいオイルの違い
バターの種類・・・植物性バターって何?
必須脂肪酸ってなに?・・・オイルの様々な美容成分を知ろう!
オイルチョイス・・・あなたにピッタリなのは、どのオイル?
作ってみよう・・・選んだオイルを入れて、クリームをつくってみよう
おわりに・・・簡単なご感想
ワークショップお申込先
■ 場 所 : いわき市泉町一丁目11-4
■ 日 時 : 2月21日(金曜日)13:00〜14:00
■ 参加費 : 1500円(1回)
■ お申込先 : プラクーチェ or ARIRIA
tcooce@gmail.com
080-5556-3269(ひるた)
《下記LINEからの申し込みOK》
■ 協 賛 : 円福寺
■ お子様連れ : 可能です
■ 対象年代性別 : どの世代の方でも性別でも
■ 駐車場 : プラクーチェさんの所に
お停め出来ない場合、
ARIRIAの駐車場も可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《プラクーチェとは?》
いわき市内で
「ココロに潤い、人生に彩り」
をテーマにゆるさが心地いい、
がんばらなくていい
そんな居場所作りをしています。
ワークショップを通じて、
多様なロールモデルに出合えて
保護者や先生やママ友とは
違う価値観が存在する
サードプレイスを目指しています。
《 合わせて読みたい内容はコチラ! 》
心よりお待ちいたしておりますね♡
▶ 一軒家プライベートオーガニックサロン
ゆったりとお過ごし出来る様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
**********
▶ お取り扱い(お肌にやさしいものを取り扱い中)
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
*********
▶ Facial treatment オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。
*********
▶ Body treatment 選べる《AROMA》《OIL》《テクニック》で、あなただけのマイメニューを。
*********
▶ Foot treatment 足相カウンセリング付きの《英国式》《タイ式》《韓国式》より選べる足つぼ。
*********
▶ 毎月開催の足つぼ体験日 初めての方も・リピ―トの方も、月1回のお客様還元はコチラ
*********
▶ Mental treatment 《AROMA》からの癒し、《カード》からのテーマを使い、《書》に記す。「無になる時間」リクエストで行います。初対面の方へのセラピーは行っておりません。2度目まして以降の方は、メニューに載せておりませんので、お問い合わせください。
*********
▶ Treatment school 足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。《お申込はこちらから》
**** ご予約 *****
**** ACCESS *****
▶ いわき市泉玉露三丁目16-16
▶ 070-7545-4210(施術中は出る事が出来ません)
ご予約&お問合せはLINEからも可能です。<ご登録はコチラ>
※登録しても、どなたが登録しているか分からないので、お名前を入れてメッセージを頂けると嬉しいです♪
1
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- アレルギーが酷くなる前に「子供の肌こそスキンケア」 2023/01/10
- 手作りコスメ体験メニューを追加しました 2022/12/09
- 【春休み・子ども対象】植物の蒸留体験開催! 2022/03/17
- 夏休みの自由研究「和紙づくり」と「植物での染色」 2021/08/19
- おうち時間を楽しむ「植物の温抽出」をやってみよう! 2021/08/15
-
Archive
アーカイブ- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- キャンペーン (8)
- ご予約 (1)
- お知らせ (77)
- フェイシャルエステ (27)
- アロマトリートメント (16)
- フットトリートメント (3)
- 手作りコスメ (20)
- 化粧品開発 (16)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (25)
- 外部活動 (4)
- フェムケア (6)
- お取扱いオーガニックコスメ (37)
- セラピストスクール (42)
- エシカル書道教室 (2)
- BLOG (218)
- 【LINEお友達限定公開】 (30)