-
BLOGアロマトリートメントキャンペーンフェイシャルエステ2023.08.26
9月「バテバテお肌フェイシャル&ボディ」100分キャンペーン
バテバテお肌メンテナンス
今年は気温もですが、紫外線がとても強く、立秋を過ぎてなお、溶けそうな毎日が続いております。秋のケアが一年で一番大事!!理由は以下の3つにあります。
①紫外線B波での強烈な日焼け&紫外線A波の蓄積によるダメージ
②大量の汗で皮脂膜は流れやすく、バリア機能を崩しやすい
③エアコンによる乾燥ダメージ
つまり、お肌のバテバテがピークになるのが「9月」です。
このバテバテ状態のまま冬に進むと「回復する前に再ダメージ」となるので、冬に老化が加速しがち。
しっかり、回復ケアをしていきましょう!
鎮静力が高い植物オイルを取り入れた期間限定メニュー
フェイシャル&ボディ100分/¥11,000
①アロマトリートメント(背面)
②ミルククレンジング
③クレイパック
④オイルブレンド(CICAオイル、枇杷の葉オイル、紫根オイル)
⑤マッサージ
⑥お仕上げ(yucica/ユシカリー・シカロン)
<CICA(ツボクサ)の特徴>
・セラミドの減少を防いでコラーゲンを生成
・肌の水分保持力を高めてキメを整える
予約ページ→期間限定メニュー→バテバテお肌フェイシャル&ボディ100分
=========
※只今公式LINEを修正中です。
今までと同じですが、クーポンを一覧で確認出来る様にしたり、わかりやすくなるよう、改善をすすめております。
-
BLOGアロマトリートメントキャンペーンフェイシャルエステ2023.07.28
夏のオーガニックスキンケアキャンペーンで、紫外線に負けない素肌へ。
夏のオーガニックスキンケアキャンペーンは「紫外線に負けない素肌へ」
紫外線がとても強く、外に出ていると、灰になるんじゃなかろうか…という日が続いております。
これだけ紫外線が強いと、サンバーン(紫外線B波での強烈な日焼け)が起こりやすい状態です。自分では単なる日焼けと思っていても、数日肌のジリつき感が消えなかったり…。
<軽い火傷の状態=日焼け> になるので、そのまま放置する事で、メラニンの暴走がおこり、シミを作らせやすいお肌状態になっていきます。
抗酸化が高い植物オイルを取り入れた期間限定メニュー
夏の猛暑で疲れたお身体を癒すため、ボディのトリートメントからスタートします。その後フェイシャルに移りまして、ミルククレンジング > シュガースクラブ> 抗酸化が高い植物オイルブレンド > マッサージ > お仕上げのたっぷり100分!
ラズベリーシードオイル
ストレートで塗ると、SPF28~50 天然の日焼け止めと謳われる、ラズベリーの圧搾油です。
トマトオイル
有機酸、ビタミン、アミノ酸が豊富で、肌の明るさアップを目指します。
キャロットシードオイル
外的ダメージのリカバリーや、エイジングサインのケア、紫外線ケアに。
ARIRIA新築1周年!!
ARIRIAのサロンを新築してから1周年となりますので、100分間/¥11,000のスペシャル価格でご提供となります。
※do!浜通り(PayPay)お支払い、15%還元対象です。
-
フェイシャルエステ2023.05.26
アイテム3つでつくる「ふわモチ肌」エステ
アイテム3つでつくる「ふわモチ肌」
ARIRIAのオーガニックフェイシャルエステには、コスメをサロンが用意する「通常」と、コスメをキープ購入して頂き行う「キープエステ」があります。
・キープエステは「たくさんの本数キープするの?」
・自宅に持ち帰れないんじゃコストが…
そんな風に思われがちですが、「たった3本」から可能ですし「お持ち帰りバックでお持ち帰り」頂き、エステの時に持参頂く形です。エステ代も5千円にdown!!
そして、それら全て自宅でのセルフケアにご利用頂けます。
3本だけでできるの?
そう思うかもしれませんが、可能です。
画像の「ホイップクリーム」はそのままクリームで使用もできますが「クリームパック」にもなります。
化粧水は、そのまま化粧水として使用もできますが、ローションパックにもなります。知識と技術ですね♪
3本でエステは可能
・オイルトリートメント(②2-3プッシュ+サロンのオイル)
・クリームパック(オイルトリートメント後に③をパール1粒程使用)
・ローションパック(①を3振り程使用)
・整肌(①+②+③を仕上がりに応じて)
※メイクやUV下地をされてご来店の場合はクレンジングが必要となります。
レシチンパックでふわモチっ!
レメディホイップには、レシチンという大豆由来の植物成分がふくまれており、クリームになる為の乳化作用を持ちます。レシチンは、細胞膜の主要な構成成分で、水分と油分を混ざり合わせる作用を持ちます。
水分と油分バランスが崩れたお肌を、パックすれば「ふわモチっ」と仕上がります。また、セルフケアでもお風呂に入る際に、塗って湯舟に5-10分浸かり、洗い流す事でふわふわな素肌へ。
※たっぷり使うかと思うかもしれませんが、パール粒1-2個程で出来ますので、コスパも結果も、とっても良いです。
自宅でのセルフケアもご案内
①メルティトナー : 良く振ってから化粧水の様に使用・デリケートゾーンケアに使用
②オイル : お風呂あがりの濡れた身体に2-3プッシュ、全身に馴染ませ軽くタオルオフ・化粧水のあとのお顔に半プッシュ
③レメディホイップ : ①と②を乳化して油浮きしない様に、最後にパール粒程を使用・乾燥を感じる時は、お風呂に入る前にお顔に塗り、そのまま湯舟で5分-洗い流す
この様なセルフケアでの使用方法も、コスメキープの際にご案内しております。
つまり
・自分に合ったコスメを選んで貰えるので、スキンケア迷子にならない
・自分の肌を機械で細部までチェックできる(データ保存付)
・コスメを上手に使用でき、最後まで使い切れる
・自宅とエステで同じものを使うので、キレイが長続き
・必要なものだけ足せばよいので、コスメジプシーにならずに済む
・施術費用がdownするので、コスパが良い
キープ例
・オイル100ml 6,820円 + 化粧水100ml 3,960円 + クリーム50g 4,950円
・コスメをキープした場合9,000円のエステが5,000円
初回合計:15,750円+エステ5,000円=20,730円
2回目以降:エステ5,000円
コスメは無くなってから足すので、最初に無くなるのは化粧水、次にクリーム、オイルは半年程持ちます。
※組合せのいくつかを、オンラインショップに掲載しております。
勿論、相談してから決めていきたい!という方の方が多いと思いますので、その際は通常エステでお申込み頂き、エステ当日「キープにしたらどのくらいになる??」とご相談ください。最適な案をご提案させて頂きます♪
最適なパーソナライズとは?
・たくさんのアイテムを使いたい方
・少ないアイテムで簡単ケアしたい方
・外に頻繁に出る方
・主に室内で過ごされる方
・子どもがいるので短時間でスキンケアしたい方
人それぞれ異なりますし、お悩みも異なりますので、それに合わせて組合せ、パーソナライズしていきます。
たくさん使用して、しっかりケアという方はこの様になります。上記の画像ですと約3万円ちょっとになります。
ご自身のライフスタイルや、目指すスキンケアに応じたオーガニックケアをご提案しておりますので、御気軽にご相談いただければと思います。
※しっかりとしたカウンセリング+確認を行っておりますので、施術60分+30~60分かかります。
6 -
フェイシャルエステ2023.05.23
ARIRIAはどんなエステサロン?
どんなエステサロン?
「自分の肌を、自分で知ること」
自分の肌を、自分で知ることを、第1にサポートしています。
その理由はとても簡単で、「山の登り方がわからなければ、短い距離で、楽で安全な道を登れないように」、わかるとわからないでは、大きく異なってくるからです。
出来る限り最短で、安全で、後々自分で上手にできる様に、サポートする事が一番の近道だと思っています。
1年は365日ありますが、エステに月1だと12回しかありません。12回より365日が健やかでいられる事が大切だと思っているので、季節やホルモン、そしてライフスタイルの変化によって変化する肌質、それに合った方法をご提案させて頂いております。
それによりコスメジプシー×スキンケア迷子から、上手に近道できるようにサポート致します。
しっかりカウンセリングが一番の近道
初回、口頭でのカウンセリングでは、以下の様な事をお聞きしております。
●アレルギーはあるのか?→アレルギーチェックを怠ると危険な為
●メイクのレベルや頻度はどのくらいか?→メイクの濃さ、落としやすさ等でクレンジングを変える必要がある為
●日常的に日光にあたる仕事をしているのか?→紫外線を浴びる頻度はどのくらいなのか
●汗を大量にかく状態にあるか?→汗による潤いの流れやすさの確認
●エアコンの環境下で日常を過ごしているのか?→乾燥の頻度を確認
●ホルモンバランスはどうか?→ゆらぎやすさの確認
●小さいなお子様はいらっしゃるのか?→スキンケアのしやすさ確認
例)30代後半、アレルギー無し、子供と公園に良く出かける為しっかりUVをしている。肌のゴワつきを感じていて、生理前は揺らぐ。子供と一緒にお風呂に入っているので、なかなかスキンケアに時間をとれない。
この様な状況だとすると「簡単なスキンケア」「子供と一緒に出来るスキンケア」を思い浮かべますが、「クレンジングがメイクやUVの強度と合っていない」とも考えられます。それによって、きちんと落とせていない為、肌はゴワゴワしている可能性もあります。
毛穴の状態3D そのカウンセリングをもとに、肌チェック「肌分析器」の結果と照らし合わせていきます。マイクロスコープで確認するので、ゴワゴワしている場合は肌表面のゴワつきや、キメの乱れが確認できます。
●メイクレベル=クレンジングレベルに合わせる
●水分が入りにくいので、先行で油分を付ける
●お子様がいるので、出来る限り簡単に
この3つが浮かびあがりますので、あとはコスメのセレクトにはいります。
エステのコスメをセレクトする
通常エステサロンは、決まったブランドのコスメ(年齢と肌タイプ別)が多いのですが、ARIRIAでは植物属性別です。
先ほどの例からすると、クレンジングはローズドビオで潤いを保ちながら、しっかり落とす。ゴワゴワしているのでシュガースクラブをチョイス。トリートメントオイルはハマナス、月桃の芳香蒸留水でシートマスクを行い、万頃瑠璃で整えた後、日焼けケア美容液のサンケアスキンセラム。エステ当日の夜「すすぐだけ」でOKなアロールートフェイスパウダーでお仕上げ。
ご自宅でのコスメをセレクトする
①クレンジング…UVとメイクをきちんと落とし、潤いを逃さないもの
②お風呂あがりに、子供と一緒にサッと塗れる、とろみがある化粧水
③子供を寝せてから、日焼けケア出来る美容液
お客様の365日の日常が健やかに、そして楽ちんに過ごせる様に、頭の中フル稼働でご提案させて頂いております。
8 -
フェイシャルエステ化粧品開発2023.03.13
日焼けは予防する?ケアする?
日焼けをした後はそのまま?
毎日、下地等で日焼け止めを「塗っているけど黒くなっている」という方に知って欲しい、日焼けケアという方法。
黒くなるという事は、防ぎ切れなかったという事で、その防ぎ切れない「紫外線による黒化」はどうすれば良いのでしょう?
【黒化する仕組み】
紫外線を浴びる→メラノサイト細胞内にてチロシンがチロシンキナーゼ(メラニン生成酵素)に→ドーパキノン→肌を紫外線から守る為にメラニンとなる→ケラチノサイトに溜まっていくとシミ
※更に、ケラチノサイトからメラノサイトへ情報伝達する物質(エンドリセン)により、メラノサイトが活性増殖しメラニンを更に増やす
黒化を減らしたいなら日焼け後のケアまで!
黒くなってしまう前に「どこかでSTOP」をかけたい…
しかし、紫外線の量を減らす為に塗る日焼け止めだけで、365日24時間、完璧に防ぐ事は難しい。
だって紫外線予防で塗るクリームもリキッドも量が合っていないから。
実際、記載してある数値を出す為には、500円程の量(結構厚め)に塗らないと、数値は出ません。
でも、その量が顔の上に乗り切るはずもなく、こまめな塗り直しが必須となります。
これが、私は出来ません(塗りなおすのもめんどくさい&落とす作業もめんどくさい)
【どうせ出来ないならケアしよう】
・チロシン…神経細胞の興奮や抑制を伝達するアドレナリンやノルアドレナリン、ドーパミンなどの神経伝達物質の原料で、メラニン生成を促進するので日焼け剤や、白髪予防に配合される。また、集中力を高めたり、ストレスを和らげる。なのでチロシンは悪者でも何でもありません。
・チロシナーゼ…酸化酵素。チロシナーゼによって、チロシンがドーパキノンに変身し、ドーパキノンはメラニンに変身!なので、そのチロシナーゼに対し「待って!!ダメ!」と抑えてくれるのがチロシナーゼ抑制作用
悪の組織「チロシナーゼ」にチロシナーゼ抑制戦隊「待つんじゃ―」というイメージです。
そして、メラノサイトを活性増殖させるエンドリセンにたいし、エンドリセン抑制戦隊「待つんじゃー」というイメージです。
抑制戦隊「待つんじゃー!」
チロシナーゼ抑制戦隊メンバー
・コウジ(コウジ酸)…米こうじや酒粕(アルブチンも含む)
・エラグ(エラグ酸)…イチゴやラズベリー、ザクロに含まれる。水に溶けず、エタノールに難溶。食べる事をオススメ!
・アル(アルブチン)…コケモモ
エンドリセン抑制戦隊メンバー
カモミラETと呼ばれる、ジャーマンカモミールの花からスクワランで抽出して得られる抽出物(※花王)
カモミールの精油成分に含まれるビザボロールも有名。
こんな風にして、色々覚える様にしています。覚えやすいでしょ?
あとは、甘草根エキスは意外と広く作用しているようです。勉強は楽しいですね♪
6
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- 9月「バテバテお肌フェイシャル&ボディ」100分キャンペーン 2023/08/26
- 夏のオーガニックスキンケアキャンペーンで、紫外線に負けない素肌へ。 2023/07/28
- アイテム3つでつくる「ふわモチ肌」エステ 2023/05/26
- ARIRIAはどんなエステサロン? 2023/05/23
- 日焼けは予防する?ケアする? 2023/03/13
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- モニター募集 (2)
- キャンペーン (22)
- ご予約 (4)
- お知らせ (94)
- フェイシャルエステ (34)
- アロマトリートメント (21)
- フットトリートメント (6)
- 手作りコスメ (29)
- 化粧品開発 (18)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (52)
- 外部活動 (9)
- フェムケア (6)
- お取扱いオーガニックコスメ (43)
- セラピストスクール (50)
- エシカル書道教室 (9)
- BLOG (237)
- 【LINEお友達限定公開】 (38)