-
【自社】雲の上はいつも晴れモニター募集2023.08.24
【雲の上はいつも晴れ】一緒につくろう!ホップ蒸しモニターサロン様募集!
<ホップ蒸し>モニターサロン様募集のお知らせ
福島県いわき市産の無農薬ホップを使用した、「ホップ蒸し」のモニターサロン様を募集しております。
ホップとは、ビールで有名ですが、ハーブとして古来より使用されてきた植物です。そのホップの毬花と葉の配合バランス等をモニターして頂けるサロン様を募集しております。
※有料モニター/1袋3包入り¥1,000(送料無料)
モニター後のアンケート
・モニター後にアンケート7項目お答えお願い致します。
アンケート内容としましては、どの配合が良かったか、そして業務用ならどのようなもの(パック入りが良いのか、そのままが良いのか)等をお聞きしております。
アンケートにお答えいただきましたら、お礼のプレゼント<毬花1袋>お送りさせて頂きます。
モニターサロン様申し込みに関して
<必要項目>
・お名前
・サロン名
・サロンの存在確認出来るURL(HPやInstagram等)
・ご連絡先メールアドレス
以上を添えて、販売者であるARIRIAのLINEよりお申込み下さい。
ホップはコスメにも使用しております
無農薬ホップの毬花は、自社コスメブランドである、雲の上はいつも晴れ「天之美禄」に使用しております。
-
【自社】雲の上はいつも晴れ2023.08.09
【雲の上はいつも晴れ裏話】全ては原体験と身近な所から
わたしの肌はどうして炎症するのだろう?
炎症の原因は、接触等によるアレルギーも多いですが、とっても身近な「ストレス」も関係してくるそうです。緑豊かな所で、のびのび暮らす人と、ゴミゴミしている所で窮屈に暮らす人では、ストレスホルモンの分泌量が異なるそう。
ストレスが増えると変化する2つのホルモン
・コルチゾール…ストレスに対抗、強い抗炎症作用を持つが、ストレスによってコルチゾールの分泌は増える
・DHEA…若返りホルモンのDHEAは、男性ホルモンや女性ホルモンに変換されるが、ストレスによって生産量は減る
つまり、ストレスによって炎症しやすくなり、ホルモン生産量は減る。
ストレスから身を守ろうとして起きる現象
一瞬のストレスよりも、長期的に継続されるストレスの方が、ホルモンに変化を起こすそうです。
・職場や学校(パワハラやスクールカースト、いじめなど)
・家庭での抑圧(モラハラや、過干渉等の逃げにくい状況)
・ストレス発散する機会が無い(コロナ過の時の様に、外出に制限がかかる等)
美肌ホルモンの分泌減少
若返りホルモンの、DHEAの分泌が減る事によって、女性ホルモンも減少します。すると、妊娠しにくい状態になったり、更年期が早く到来することも(私はこのタイプで、若年性更年期&早期閉経。そしてすぐ炎症しやすくなる炎症体質へ変化)
①潤いが減る&潤いを留める力が減少(カサカサ)
②乾燥により痒みが増える&乾燥で肌の伸縮が落ち毛穴に皮脂が詰まりやすくなる
③①&②が繰り返されるので、更にストレスとなる
ストレスからの若年性更年期&早期閉経
脳下垂体前葉からのプロラクチンは正常。LHはFSHと共に上昇。FSHは40付近で更年期…50付近でそろそろ閉経かな…という基準を大幅に越して126ありました。
※2016年なので今から7年前、35歳の時。末の娘は7歳でした。
雲の上はいつも晴れポイント①幸せホルモン
心と身体は繋がっているので<色>も、雲の上はいつも晴れでは重要なポイントになります。
幸せホルモン4つ
精神を安定させる「セロトニン」
愛情の「オキシトシン」
笑いや鎮痛作用の「エンドルフィン」
やる気の「ドーパミン」
【万頃瑠璃】“セロトニン” のBLUE。笑顔や日光浴などでも分泌されるセロトニンは、安心を。
【天之美禄】“エンドルフィン” のYELLOW。植物を育てる事や有酸素運動でも分泌されるエンドルフィンは、笑顔と鎮痛を。
オキシトシンは、エステでのハンドタッチ、ドーパミンはサロンでは出しにくいのですが、小さな目標達成等でも分泌されるので、スクール等での学びや発見、ワークショップやホップ収穫体験でのワクワクから。
つまり、雲の上はいつも晴れの全てを堪能すると、4つの幸せホルモンに繋がる…そんな風にプロダクトを考えました。
女性ホルモンが減少することでの肌の変化
①エストロゲンが減少…ホルモンバランスが崩れ大人ニキビもできやすくなる
②コラーゲン減少…エストロゲンが減少することで、肌の保水力が低下し、潤い、ハリの減少へ
③バリア機能の減少…保水力低下による(乾燥、痒み、炎症、刺激)へ
雲の上はいつも晴れポイント②ゲームから考える
【イメージはゲームのポーション】
私自身ゲームはしないのですが、子供のゲームを見ていると「ポーション」が存在します。私が欲しくなったのは、回復ポーションと再生のポーション。ママもこんなポーション欲しい!!
※どうやらゲームでは、集めて混ぜる素材によって、出来るポーションの種類が変わるらしく、中には毒ポーションもあるそうです。
【わたしが作りたかったポーション】
炎症を鎮めて、女性ホルモンバランスを整えて、粘膜を保護しながら水分の蒸散を抑えるポーションが欲しい!
【わたしのポーションづくりの素材】
当帰…女性ホルモンバランス調整作用/抗炎症作用/鎮静作用
アカツメクサ…表皮菲薄化(肌の一番外側にある表皮が薄くなること)改善作用/女性ホルモン作用
カモミール…鎮静/コラーゲン活性/色素沈着抑制/抗アレルギー/抗不安
スギナ…皮膚柔軟化による保湿作用
ブルーマロウ…粘膜保護による保湿作用
柚子…保湿作用/血行促進作用
クロモジ…殺菌作用/消炎作用
白キクラゲ多糖体…水分保持による保湿作用
ホップ…抗炎症作用/抗酸化作用/女性ホルモン作用
ザクロ種子油…エラグ酸による抗酸化作用/チロシナーゼ抑制作用、プニカ酸による細胞賦活作用/コラーゲン生成作用
ホホバ種子油…肌との親和性が高い/酸化しにくい/オレイン酸が少ない為ニキビ(アクネ菌の餌)になりにくい/さらっとしている
シュガースクワラン…肌との親和性が高い /酸化しにくい/水分閉塞性が高い/水分蒸散速度を抑制/さらっと伸びる
勿論、こんな風に自分用にデータをまとめたりもしました。ポーションをつくる素材特徴カードという感じです。
雲の上はいつも晴れポイント③言葉あそび
言葉の設定も雲の上はいつも晴れのポイントです。
万頃瑠璃(一面の青。清々しい様子)…その漢詩の内容にもふれると、更に面白く、人生って色々あるよという事です。
天之美禄(酒は天からの賜りものであって、縁を繋ぐ)…これも漢詩からですが、酒は様々な人や縁を繋ぐもの。
頭文字の「万」+「天」=万天
つまり雲ひとつない満天の空=雲の上はいつも晴れ
<包装の表現で遊ぶ>
雲の模様が箱にありますが、雲を開けるという意味合いにしています。雲が開ける=雲が晴れる=雲の上はいつも晴れ
雲の上はいつも晴れポイント④自然植物香仕立て
万頃瑠璃、天之美禄、どちらにも精油で香りをつけていません。でも香りがする「自然植物香仕立て」です。
0.数%で全体の香りを整えるよりも、処方ハードルが高かったのですが、全て植物ブレンドでの香りです。
精油での刺激を感じてしまう、バリア機能が落ち炎症しやすい、私の様な肌タイプに。
雲の上はいつも晴れポイント⑤2種の保湿作用
ヒューメクタント保湿×エモリエント保湿
保湿の鉄則は、水分を留め、水分を蒸散させないこと。その為には2種類が必要でした。
満点=万天=雲の上はいつも晴れ
2つそろって万天(満点)になるように。
-
BLOG【自社】雲の上はいつも晴れ外部活動2023.08.07
ビールの里川前プロジェクト「ホップ収穫体験」に参加しました
福島県いわき市の秘境「川前」でホップ収穫体験をしてきました。
ビールの里川前プロジェクトという、町おこしプロジェクトでのホップ収穫です。雲の上はいつも晴れ「天之美禄」で使用しているホップとは異なり、こちらのホップは「クラフトビール」に使用されます。
川前の町民の皆様と、今回の収穫体験の参加者様と一緒に、2種類のホップを収穫しました。
川前のホップ棚は、高さ稼働するので、脚立に乗る必要性がありません!なんと、一基80万位するそうです…。
<ハラタウ>という品種のホップです。
とっても大きく育って、立派なホップです。ドイツのハラタウ地方で生産される伝統的なホップだそうです。天之美禄に使用している、オレンジ系柑橘アロマのホップ(カイコガネ)という品種に比べ、約2倍もの大きさがありました。初めて見るハラタウ…大きさに驚きです。
割ってみると黄色のルプリンがたくさん!!このルプリンを舐めるとわかるのですが、とても苦いです。この苦みがビールの苦みや保存、そして泡持ちになってきます。また、天之美禄の綺麗なYELLOWのもと、エキスになっています。
収穫後のホップを、小袋にわけて、冷凍保存。お姉さま方の手さばきが、さすがです!丁度、イチョウの木の木陰で作業するのですが、イチョウの木には銀杏が沢山実っていました。
自然あふれ、のどかな原風景に心も癒される休日でした。
この夏、大活躍の娘(ホップ収穫を何度も頑張っています)、慣れているので収穫が早い!そして、私とおなじく稼働ホップ棚に「すごい!便利!」と大はしゃぎでした。
Sandi Breweryへ
ホップ収穫後にブルワリー見学に行ってきました。今年の年末までにビール製造の為の器械等が入り、来年から本格始動するそうです。貴重な器械導入前に中を見せて頂きました。
この奥が、ビールを作る場所となります。作っているのが見れる内装です。
入って右側がタップコーナー。ここで継いでビールを受取り、ごくごく飲み干せるという訳です!
※エアコンやネット環境はこれからという事です(現在はスマホ電波が届かないので、車のナビは必須です)
Sandi Breweryまでの道のり
【いわき駅方面から】
いわき駅方面から行くと小川を抜け、清流と奇岩の渓谷美のある背戸峨廊(せとがろう)を抜け、287号線を登っていくと到着します。Googleマップでは約50分ですが、登りはもう少し時間がかかります。
【泉方面から】
ARIRIAのサロンのある、いわき市泉町から行くと、バイパスに乗り、いわき中央インターの前で降り右折、赤井から小川に抜け、上記と同じルート。こちらも登りは時間がかかりますが、1時間10~20分程です。小川諏訪神社から約35分夏井川渓谷の道を登っていきます。
【山道の運転が苦手な方はコチラ】
小川から国道399(十文字トンネル開通しているので、道がまっすぐ)で川内村へ。そこから36号線。(山道時間20分)1時間30程で到着します。
※高速の場合…小野インターから山道30分、三和インターから山道50分
【注意】
・ガソリンスタンドが少ないので、ガソリンはいれてから。
・ブルワリーの本格稼働は来年です。
〒979-3202 福島県いわき市川前町下桶売 字藪ノ上130
-
BLOG【自社】雲の上はいつも晴れ2023.07.27
とれたて手摘みセットを個数限定で発売!
2023年7月に収穫したばかりの無農薬ホップ
国産無農薬ホップ(いわき市産)のホップを手摘みしたばかりですが、このフレッシュさを色々お試しいただければと思いまして、無農薬ホップが付いた <とれたて手摘みセット> を個数限定で発売致します。
ホップの使い方色々
ホップは和名でセイヨウカラハナソウといい、ハーブとしての利用も出来ます。ハーブティーとして飲んだり、枕にいれるピローハーブにしたり、活用方法は様々です。
ホップを食べる、飲む
・ホップ天ぷら:山菜の様に苦みがほんのりあり、ビールとの相性が良いです。
・ホップ味噌:ふきのとう味噌の様に、苦みも楽しめる味噌になります。
・ホップティー:通常市販されている海外産ホップは、酸化が進んでいたり、苦みが強すぎたりするのですが、つみたて(軽く乾燥)したものは、グリーンを感じられるフレッシュな味わいです。
・ビールやジンジャーエールにのせる:ホップを2つに割り、ビールやジンジャーエールにのせるだけ。ホップの香りを後付けできて、香り豊かなチルタイムに。
・ホップコーディアル:ホップをコーディアルにし、炭酸で割ると、子供でも飲める「子供ビール」の完成です。
・ホップオイル:オリーブオイル等に漬けて、パスタ等に。
・ホップ塩:完全乾燥させ、ミルサーで砕き、塩とブレンド。
ホップをリラックスに
・ホップサシェ:サシェにして、枕にIN。安眠のハーブでリラックス。
・ホップリース:ホール状のホップは、見た目がとてもかわいいので、リースにも。香りもほんのりするので、リラックス。
・ホップ蒸し:ヨモギ蒸しの様に、ホップ蒸し。ホップはフィトエストロゲン作用もあるといわれています。
ホップは摘みたてが一番フレッシュ
通常ネット等で売られているホップは、酸化して苦みが強くなったり、色が茶色に劣化していたり。お茶にして飲んでも、苦みだけでおいしくないものが殆どです。実は酸化しやすいホップ。収穫後にすぐ乾燥させるか、ペレット状にするか、冷凍させ劣化を防ぐのが一般的です。
その為、摘みたてセットはフレッシュな時だけ限定、そして手摘みの為「個数限定」となります。(※今回は5セット)
\ 摘みたての今だけ限定! / 摘みたてセット >
-
BLOG【自社】雲の上はいつも晴れ2023.07.21
2023年初物ホップの収穫がはじまりました!
青々と清々しいホップの空
青空に青々と伸びるホップのツルを見ているだけで、なんだか清々しい気持ちになります。
太陽を見上げるのって、大人になってから、あまりない気がします・・・。
自然の中で太陽を見上げると、なぜか良い気持ちに。お日様のパワーと、自然のパワーが合わさり、暑さを感じながらも晴れやかな気分になりました。
ホップ摘み娘
娘という年齢ではないのですが、茶摘み娘があるなら、ホップ摘み娘があってもいいのではないか?と、ホップを摘みながら考えていました。あの、茶摘みの様に衣装があってもいいのでは?と考えると、どんどん楽しくなってきます。
衣装があったら、摘み取り体験の時に「写真撮りたくなる」じゃないですか?…
そんな事を思いつくのも、自然とたわむれ、リラックスできているからだと思います。
まだ若いホップ(少しまだ小さい)のを摘んできました。毬花はとても可愛いのですが、摘み取る時に「トゲトゲ」が葉の裏の方のあるので、ちょっと注意が必要です。
自然の中で、ホップ畑の中で「天之美禄」を撮影してきました。淡いグリーンに、イエローが元気に輝きますね!
8月以降になりますが、ホップの摘み取り体験を予定しております。(場所は川前ホップ畑)
楽しい時間の共有が皆様と出来る事を、楽しみにしております。
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- 10月「秋の”透明感”フェイシャル&ボディ」100分キャンペーン 2023/09/26
- ハロウィンキャンペーン「引換券」でネイルオイルプレゼント 2023/09/25
- 猛暑で弱った身体を襲う「秋バテ」に今年は得に注意! 2023/09/15
- 【9月】手作りコスメworkshop「レモングラスの蒸留&化粧水づくり」 2023/09/15
- 自分だけの化粧水を作ってみるということ 2023/09/15
-
Categories
カテゴリー一覧- モニター募集 (2)
- キャンペーン (23)
- ご予約 (4)
- お知らせ (95)
- フェイシャルエステ (35)
- アロマトリートメント (22)
- フットトリートメント (7)
- 手作りコスメ (29)
- 化粧品開発 (18)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (52)
- 外部活動 (9)
- フェムケア (6)
- お取扱いオーガニックコスメ (43)
- セラピストスクール (50)
- エシカル書道教室 (9)
- BLOG (239)
- 【LINEお友達限定公開】 (37)