-
手作りコスメ2020.03.09
お母さんセラピストの【長期の休みを子供と乗り切るレシピ】ハーブコーディアル・ハーブスクラブ・ハーブハニ―
1「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
ウイルスの影響等で長期の休みにも
急に長期のお休みになってしまって
子供と一緒に何をしよう!?
そう思っている方は多いかと思います。
インフルエンザや、今気になるコロナウイルス。
ずっと家にいてもストレスを溜めずに入れる方法を
お母さんセラピストとして考えてみました。
7日目~9日目までの準備物
■ ドライハーブ ■ 空きボトル ■ 水 ■ 砂糖 ■ レモン汁 ■ ハチミツ
1日1つの楽しみをプラスして
長期のお休みを子供と楽しく乗り切ろう♪
毎日少しづつUPしていきますね。
7日目
《 ハーブジュースを作る》
※ハーブコーディアルと呼ばれるものです
・エルダーフラワー 10g位
・ボトル容器
・水 500ml
・砂糖 300g
・レモン汁 適度に入れる
【つくり方】
①ハーブを濃いめに煮出す。
②砂糖とレモン汁を入れる
③一晩おいて、こして瓶に入れる。
※保存は冷蔵庫で1週間ほど。
ハーブコーディアルは昔から
お薬の様に飲まれてきました。
前回の飴のレシピにも応用できます。
そのまま飲んでも良いですし、
エルダーフラワーは、マスカットの様な風味なので、
お酒で割っても美味しいです。
(梅酒やビール、マッコリ等)
ローズやハイビスカス等でも作れますよ。
コーディアルを作った後のローズやハイビスカスは、
砂糖とレモンを加えてジャムにも出来ます。
結構レシピの量は適当で作っています。
濃いめにしたいときは水を減らせば良いし、
ハーブの種類でも変わってきますしね。
自分の好みを見つけてください♪
8日目
ハーブシュガースクラブ
・残ったハーブのカスを利用
・砂糖
【つくり方】
①7日目のハーブの残りカスに砂糖を適量
②かかとやヒジをクルクル
※塩よりも砂糖がお勧めです。
シュガースクラブは一日で使いきってください。
保存が効く様に作る場合は、ドライハーブ+砂糖です。
しかし、そんなにスクラブを毎日使用する事はないので、
他の物を作った際の搾りかすで十分。
ハチミツやヨーグルトを足してもOK!
9日目
《 ハーブハニーを作ろう 》
①ドライハーブをお茶パックに詰める
②耐熱容器にハチミツと①を入れる。
③湯煎にかける(ハチミツが熱くなるまで)
ほんのりハーブの香るハチミツが出来ますが、
熱したハチミツはアーマーが溜まると
アーユルヴェーダでは言われるのと、
ハチミツの酵素が落ちますので、
私はあまり作りません。
※ローハチミツでない場合は
殆どの物が熱が加わっています💦
楽しんで乗り切りましょう♡
▶ 一軒家プライベートオーガニックサロン
ゆったりとお過ごし出来る様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
**********
▶ お取り扱い(お肌にやさしいものを取り扱い中)
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
*********
▶ Facial treatment オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。
*********
▶ Body treatment 選べる《AROMA》《OIL》《テクニック》で、あなただけのマイメニューを。
*********
▶ Foot treatment 足相カウンセリング付きの《英国式》《タイ式》《韓国式》より選べる足つぼ。
*********
▶ 毎月開催の足つぼ体験日 初めての方も・リピ―トの方も、月1回のお客様還元はコチラ
*********
▶ Mental treatment 《AROMA》からの癒し、《カード》からのテーマを使い、《書》に記す。「無になる時間」リクエストで行います。初対面の方へのセラピーは行っておりません。2度目まして以降の方は、メニューに載せておりませんので、お問い合わせください。
*********
▶ Treatment school 足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。《お申込はこちらから》
**** ご予約 *****
**** ACCESS *****
▶ いわき市泉玉露三丁目16-16
▶ 070-7545-4210(施術中は出る事が出来ません)
ご予約&お問合せはLINEからも可能です。<ご登録はコチラ>
※登録しても、どなたが登録しているか分からないので、お名前を入れてメッセージを頂けると嬉しいです♪
11
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- 【9月】手作りコスメworkshop「レモングラスの蒸留&化粧水づくり」 2023/09/15
- 自分だけの化粧水を作ってみるということ 2023/09/15
- いわきの農に触れる親子体験教室(9月2日) 2023/09/04
- 【9月】手作りコスメworkshop「セージの蒸留」&「セージ芳香蒸留水で化粧水づくり」 2023/08/28
- お家で整う!クレイを使ってみよう!「初めてのクレイワークショップ」 2023/06/21
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- モニター募集 (2)
- キャンペーン (23)
- ご予約 (4)
- お知らせ (95)
- フェイシャルエステ (35)
- アロマトリートメント (22)
- フットトリートメント (7)
- 手作りコスメ (29)
- 化粧品開発 (18)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (52)
- 外部活動 (9)
- フェムケア (6)
- お取扱いオーガニックコスメ (43)
- セラピストスクール (50)
- エシカル書道教室 (9)
- BLOG (239)
- 【LINEお友達限定公開】 (37)