-
BLOG【アロマボディ―トリートメントについて】【足相・足つぼについて】2020.11.07
【妊婦さんからの質問】弾性靴下ってどうなんでしょう?
CMなどでもおなじみの「弾性靴下」浮腫みが酷い方は一度は履いたことがあるかもしれないですね。「むくみ」=「弾性靴下」というイメージが出来ていると思うのですが、長時間の履きっぱなしはNGという返答をしています。
※昔モニターをやっていただいた妊婦さんの「むくみ」です。足の甲まで浮腫みが酷く、靴も履けない状態でした 【妊婦さんからの質問】弾性靴下ってどうなんでしょう?
・圧迫性神経障害になる方もいる事
・皮膚の痒みが発生してしまう方もいる事
・擦れによる「色素沈着」が起こってしまう場合もある事
・リンパ節の圧迫が強すぎるものを履いてしまう方もいる事
・血流障害が出る方もいる事
これらの事も考えないといけないので、「長時間」はNGですと答えています。基本的には足が心臓より下の位置となる「仕事」や「椅子に座るデスクワーク」をする日中に着用するという使い方、浮腫みが気になった時に1時間程度履くという使い方がお勧めです。
妊婦時のお肌はデリケート
妊娠時期は皮膚もデリケートになりやすい時期。弾性靴下は化学繊維で織られている事が多いので、擦れてしまう事も。擦れにより、痒みや色素沈着に。妊娠時は、何かあるごとに産婦人科の先生に質問すると思うのです。痒みをこらえたまま、次の検診までまつのは大変です。
だからといって、安易に薬を塗る事もでいないですよね。夏の間などは、蒸れてしまい痒みとなる事もあるので、長時間の着用は気を付けたいところです。
お腹のそりだしが少ないときはバンテージ
綿で出来たバンテージをお勧めします。まだお腹のそりだしが少ない時は、自分でも巻けるので、足首からコロコロとまいてみて下さい。産後の骨盤ベルトの代わりにもなる長さを選ぶのがポイントです。そうすると、産前も産後も使えます。
※戌の日に使う”さらし”でもOKです。
妊婦さんにプレゼントしてほしいもの
マタニティトリートメントや、マタニティフットにご来店される方に必ず言っている事があります。
それは「脚のマッサージ機」を妊娠のお祝いや、お誕生日、クリスマスにお願いした方がいいという事!!産前も産後もトリートメントをしているのに、何を言っているの?と思うかもしれません。
でも、子供が産まれたら「自分のものよりも、子供のもの」を買ってしまうのが親心。自分への投資がどんどん減る時期です。産後半年ほどで仕事に復帰する方は尚更です。どんどん自分にかける手間や時間が無くなるんですね。
なので、妊婦さんの時期に脚のマッサージ機を買って置くことをおすすめしています。むくんで眠れない時にも使えますし、産後の時間が無いときのマッサージにも使えます(使い終わったらメルカリで売ればOKですしね)
※値段は張りますが、脚の太さに対応した、エア―マッサージャータイプのものがよいですよ。(ARIRIAでは売ってません(笑)
勿論、産後トリートメントも可能です
気晴らしもかねて、サロンにて、ゆっくりとトリートメントも可能ですし、出張可能範囲はありますが産後出張も可能です。産後うつなど、絶対ならない!と思っていても、毎日毎日寝不足で、家事や赤ちゃんのお世話をしていると、ココロもきゅっとなっちゃうんですよね。
>> 産後MENU
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay※泉駅裏(北口)より、徒歩3分
※店舗前に無料駐車場4台あり。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- セラピスト復帰4周年記念を前に思う、感謝の気持ち 2022/05/27
- 「化粧品残渣」+「遠野和紙」=最高のアップサイクル 2022/05/20
- Myself №40 41歳の私の幕が上がる 2022/05/14
- 「雲の上はいつも晴れ」キャリーオーバー成分とは? 2022/05/13
- 宮崎「雲の上はいつも晴れ」が作られる植物調合美容研究所へ 2022/05/12
-
Archive
アーカイブ- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- エシカル書道教室・巡巡 (2)
- 雲の上はいつも晴れ (14)
- 化粧品開発について (16)
- 楽天ビューティ「ARIRIA」お知らせ (3)
- BLOG (252)
- 【お知らせ】 (63)
- 【LINEお友達限定公開】 (21)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (29)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (12)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (6)
- 【アロマやハーブについて】 (13)
- 【子供と一緒にワーク】 (11)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (42)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (2)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (2)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (2)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (5)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (4)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (31)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (20)