-
BLOG2021.10.01
Myself №34 後悔せずに失敗し、修正する。
後悔せずに失敗する。
久ぶりに、私がワタシの事を書く『Myself』の更新です。
意外と「セラピストになりたいです」という相談をよく受けます。
なので、よくする回答を書いてみたいと思います。
スクールをやっているという事も、関係してくるのかと思うのですが、女性の感情あれこれからかな?と思っています。
「このまま子育てだけして、自分の人生が終わるのか?」
「子育てが終わったら、ただ旦那さんの帰りを待つだけの人生なのか?」
「好きな事を仕事にしたい」
「より短い時間で効率よく稼ぎたい」
「もし離婚になった場合、手に職をつけていたい」
「少しでも人を癒したい」
ほんと、色々です。
一回だけの人生、後悔したくないから、好きな事を仕事にしたい。一回だけの人生だから、悔いのない様に生きたい。一回だけの人生だから、旦那さんに引け目なく自分の仕事を持ちたい。色々な事を思うと思うんです。一回だけの人生だから。そこの、根底は「後悔したくない」といった事が多いです。そして「失敗せずに、成功するのには?」をセラピストの私に聞くわけなのですが、私の成功という感覚と、相談される方の成功という感覚は全く異なっています。私の成功という感覚は、好きな仕事を続けていられる事が成功です。好きな事を、好きなようにできる事は、私にとっての成功なので、いつも成功です。大満足。ご相談を聴いていると「後悔したくない」の他にもう一つあります。それが「失敗したくない」という感情です。どうして失敗したくないのか?・お金を失いたくない・生活環境を乱したくない・とにかく不安そんな色々な事からだと思います。実際、技術を学んでも「常に準備中」「いつまでたっても準備中」の方もおります。では、いつ準備が整うのでしょう?少しでも始めなければ、何がダメなのかもわかりません。技術がだめなのか、接客が悪いのか、HP等の文章がわるいのか、経理ができないのか?なぜ、失敗してはダメなのでしょう?1回も失敗してはダメなのでしょうか?専業主婦をしていて、例えば年間20万以内の収益だったら、確定申告もいりません。副業でも同じです。ひと月、5000円のメニューを3人。まずはそこからスタートする。大きく失敗しなければ、いくらでも修正できます。失敗したら修正する。
失敗したら、修正すれば良いだけです。
月3人、15000円が達成できなかったら、「どうしたらお客様を呼べるのか?」「何を工夫すればよいのか?」いっぱい考えれば良いだけですよね?
へこんでたって、修正できないので、考えるしかないわけです。(地域の起業塾等でビジネスを学ぶという方法もあります)
苦手な経理だって、月3人だったらお小遣い帳につけても良い訳です。
【いつまでも準備中な人】
・早急に大きく稼ぐ事を目標にしている
・絶対失敗したくない!お金を無駄にしたくない!
・不安な事や苦手な事の不安が減らない
・未来の自分像が、眩しすぎて見えない位キラキラしている(目標が高すぎる)
不安と目標のひらきが大きい人は、なかなか難しいみたいです。
自転車だって乗らなければ進まない
最初は三輪車 ➡ 次は補助輪つき自転車 ➡ 補助輪を外して練習(何度も転ぶ)
と自転車を例にするとわかりやすいかもしれません。
① 三輪車:スクールで「学ぶ」
② 補助輪つき自転車:月15000円目標で、仕事の「練習」をする
③ 補助輪を外したヨロヨロ自転車:月30000円目標で「練習」する
④ 補助輪無しに慣れた頃:月60000円目標で「練習」する
⑤ 自由に自転車に乗れる頃:月12万目標で「練習」する
⑥ 余裕で自転車を乗りこなせる:月24万目標で「練習」する
⑦ 自転車では物足りなくなってきた頃:月48万目標で「練習」する
こんな感じで、常に「失敗」「練習」「修正」繰り返しです。
では、失敗してお金をどぶに捨てたくない!!という事から悩んでいる人も、順序を決めれば大丈夫。
① 三輪車「スクール平均35万」と仮定
② 補助輪つき自転車:月15000円目標(年間18万)
………この時点で技術は上がり、スクール代半分回収。
③ 補助輪を外したヨロヨロ自転車:月30000円目標で(年間36万)
………この時点で技術は上がり、スクール代回収出来てます。
当然、補助輪を外した自転車なので、転びます。
転んで良いんですよ。起き上がって挑戦すれば。
失敗を修正していけば。
ただ、①➡②が無い場合、半分も回収できません。その方がもったいない!
と、こんな説明を結構します。
悩んでいる時間がもったいないと、私は思ってしまう方なので、チャレンジするを選んでいます。
すると、失敗しても後悔しないんですね。
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay※泉駅裏(北口)より、徒歩3分
※店舗前に無料駐車場4台あり。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- セラピスト復帰4周年記念を前に思う、感謝の気持ち 2022/05/27
- 「化粧品残渣」+「遠野和紙」=最高のアップサイクル 2022/05/20
- Myself №40 41歳の私の幕が上がる 2022/05/14
- 「雲の上はいつも晴れ」キャリーオーバー成分とは? 2022/05/13
- 宮崎「雲の上はいつも晴れ」が作られる植物調合美容研究所へ 2022/05/12
-
Archive
アーカイブ- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- エシカル書道教室・巡巡 (2)
- 雲の上はいつも晴れ (14)
- 化粧品開発について (16)
- 楽天ビューティ「ARIRIA」お知らせ (3)
- BLOG (252)
- 【お知らせ】 (63)
- 【LINEお友達限定公開】 (21)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (29)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (12)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (6)
- 【アロマやハーブについて】 (13)
- 【子供と一緒にワーク】 (11)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (42)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (2)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (2)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (2)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (5)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (4)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (31)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (20)