-
BLOG2022.03.31
Myself №38 天然の色は美しく儚くも愛おしい
天然の色は美しく
天然の色素から織りなされるコスメ私の中で「ちょっとだけくすむ」といった色を目標に開発しています。ターゲット層は40-50代の更年期が気になる年代酸いも甘いも嚙み分けた年代に向けての色は明と暗、陰陽含まれる色になってほしい。なので、この色はちょっと明るい。紫根オイルをクリアホホバオイルに入れてみるとふわっと、逆さクラゲの様にじんわりと混ざっていく…その様子が、なんとも楽しいひと時です。色合わせは、植物ならでは
美しく、そして儚い。
天然色素である様々な色は
混ぜ合わせて月日が過ぎると「退色していく」
その退色があるからこそ
ちゃんと自然であって
植物の美しくも儚い色は愛おしい。
儚くて愛しい天然色が
心和ませるひと時
紫根のシコニン
奈良時代からの記録が残るほど
古来より使われてきた紫根は
日本薬局方に生薬としても登録されています。
抗炎症作用、創傷治癒の促進作用、殺菌作用として
ボラギノールというラテン名でも有名ですね。
漢方では熱を取り除く、内部を温める
この2つの作用をより穏やかに行う事で知られています。
花は白く咲くのに根っこは紫
色々と自宅で行う実験は
今後の私を作るうえでの良い経験になっています。
81
ARIRIA
〒971-8189
福島県いわき市泉滝尻二丁目8番地3
TEL:070-7545-4210
営業時間:9:30-17:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay、d払い、オンラインプリカ
-
Recent posts
最近の投稿- 【セラピスト体験レッスン】2月の開催日 2023/02/02
- 浜魂に登壇させて頂きました 2023/01/24
- 年明け「溜まった疲れのデトックス」はリンパから 2023/01/11
- アレルギーが酷くなる前に「子供の肌こそスキンケア」 2023/01/10
- 【セラピスト体験レッスン】1月の開催日 2023/01/02
-
Archive
アーカイブ- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (11)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- モニター募集 (1)
- キャンペーン (14)
- ご予約 (3)
- お知らせ (86)
- フェイシャルエステ (32)
- アロマトリートメント (19)
- フットトリートメント (5)
- 手作りコスメ (24)
- 化粧品開発 (18)
- 【自社】雲の上はいつも晴れ (40)
- 外部活動 (6)
- フェムケア (6)
- お取扱いオーガニックコスメ (40)
- セラピストスクール (47)
- エシカル書道教室 (8)
- BLOG (219)
- 【LINEお友達限定公開】 (34)