-
BLOG【Therapist School】セラピストスクール2020.11.30
【セラピストの基礎知識】道具である「手」を保つ事
爪の切り方って、そういえば子供の頃に教えて貰ったっきりではないでしょうか?私なりの、爪切りルーティン。①爪切りでカット②ガラスやすりで削る③ネイルファイルで削る※あったら欲しいモノ・・・ササクレを取り除く、ニッパー。爪を気にしないといけないのはなぜ?
セラピストの基本は「爪切り」です。と言いたいくらい、爪切りはしっかり行っています。
【理由】お客様のお肌を傷付けないため。
サロンにせっかく行っても「爪痛いなぁ…早く終わらないかなぁ…」と思われる施術は、お客様にとっては不快ですよね。セラピスト自身も「あ・・・ササクレがある」そんな状態だと爪が当たってしまわないかドキドキしてしまい、100%の力を発揮できませんよね。
何事も段取り8分です。毎日のルーティンに、爪の状態をチェックする習慣を。
手は、あなたの道具です
どれだけ技術がうまくても、どれだけ素敵な良い環境のサロンでも、セラピストの「手が痛い」と思ったら、あなたは再度足を運ぶでしょうか?
こういった事を書くと、自分へのハードルも上がるので何とも言えませんが、自分がお客様だったら、手が痛い事は、錆びたハサミで髪の毛を切られる位に「使いものにならない状態」の道具を使った施術な訳です。
せっかく、いらして下さったお客様に、もう一度、いや何度も会いたいですよね。なので「手」を大切にしてほしいと思っています。あなたの手を良い道具に育てましょう。
気持ちの良い手になろう
【ハンドクリームの塗り方】
①爪にハンドクリームを塗布。爪の甘皮にしっかりと塗る。
②手のひらと手の甲にハンドクリームを塗る。
※乾燥が酷い時には、化粧水とオイルも付け、その上からハンドクリームを塗る。
【手のパックをしてみよう】
柔らかい手になる様に、クリームタイプのパックをお持ちでしたら、たまにパックして整えましょう。クリームタイプのパックが無い時は、オイルパックもお勧めです。「気持ちの良い手ね」と言われる事を目指して♪
【重いモノは避ける】
重い荷物は、なるべく1回で運ばない。2回~3回にわけられるならば、わけて重さを軽減。一度手にマメが出来てしまうと、せっかく柔らかく育てた手が、硬くなってしまいます。
【洗いものには手袋を】
熱いお湯で洗浄力の高い洗剤を使用しての洗い物。年末年始など、大掃除の時は要注意です。できる限り素手ではなく、手袋をして手を守ってください。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
※クレジットカード対応※泉駅裏より、徒歩3分
※無料駐車場あり。ご予約の方には詳しくご連絡いたします。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- マイサロンのコンセプト「アリのまま」の「リアルなわたし」について 2021/01/06
- 1月4日【女性限定】フェミニンケアお話会(お持ち帰りオイル付き) 2020/12/21
- 12月30日【小学生限定ワークショップ】アロマバーム作り 2020/12/21
- ARIRIA【年末年始のお知らせ】 2020/12/16
- 【セラピストの基礎知識】サロン勤務の経験って必用?不必要? 2020/12/14
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- BLOG (190)
- 【お知らせ】 (44)
- 【LINEお友達限定公開】 (5)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (18)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (5)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (4)
- 【アロマやハーブについて】 (12)
- 【子供と一緒にワーク】 (5)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (28)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (1)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (1)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (1)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (3)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (3)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (24)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (4)