-
【お知らせ】2019.07.12
まだサロン選びで消耗してるの?あなたに合ったサロンの選び方お教えします。
どう選んで良いかわからず、二の足を踏んでしまっているあなた。
初めて行ったサロンで思ったような内容でなく、がっかりしてしまったあなた。
カラダのケアをする上で、何が自分には一番合うのだろう?そう思ったことはありませんか?
エステもボディケアも言葉では違っているだけで、実は同じ様な内容だったり。
キャッチコピーでは当店だけ!とうたっていても、他のお店でも似たようなものだったり。
たくさん情報とお店がある中で、一番お身体に合ったサロンを見つけてくださいね。
では、スタートしますよ!!
「服は脱いでもOK!!」
→ YES!(Aへ) NO!(Bへ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A ボディトリートメント、ボディエステを扱うサロン
Aと答えた方、次の質問です。
「痩せるのが目的ですか?それとも身体も調子を整えるのが目的ですか?」
→ 痩せる!(Hへ) 調子を整える!( I へ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B ボディケア(カイロ、整体、ストレッチ)を扱うサロン
骨を正常な位置に戻し、筋肉の張りを緩め、筋力を正しい位置につくように指導してくれる所がお勧めです。揉む事に重点をおく所、運動により筋肉が正しい位置につくように運動させる所、色々とあります。骨×必要な箇所に身体をきちんと支える筋肉 と考えて、お店を使い分けるのがお勧めです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
H 痩せるを選んだあなたには、痩身専門サロンがお勧めです。マシンを使用したサロンが多く、キャビテーション、インディバ、ハイフ、エンダモロジー、ラジオ波などを使用しているメニューを出しているサロンさんになります。結果がでやすい方は、肉質が柔らかい方です。肉質が固い方はかなり時間がかかるので、オールハンドのサロンで肉質を柔らかくしてから受ける方が相乗効果があり効果的です。施術者よりも、マシンを重視して選んで頂きたいのが痩身サロンさんです。マシンで選び、それを正しく使いこなせる施術者のサロンさんを探しましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
I 調子を整えたいあなたには、オールハンドトリートメントがお勧めです。アロマを使ったサロンが多く、心も癒されます。ARIRIAもこちらのジャンルとなり、マシンを使用致しません。
最初はオールハンド、段々とマシン導入するサロンさんは多いですが、ARIRIAは全てオールハンドにこだわります。
オールハンドの理由
●マシンは即効性があります。しかし、何十年後への負担を誰も知りません。オールハンドは何千年もの歴史があり安心です。
●オールハンドは直にお客様の素肌に触れるので、微調整がききます。
●お客様一人ひとりに合わせての調整が出来ます。
●手から伝わる温もりで幸せホルモンが分泌されます。
オールハンドのデメリット
良いところだけ書いて、デメリットを書かないのはポリシーに反するので(笑)
デメリットあります。
一番のデメリットは、オールハンドは、施術者の腕が命です。
一番選ぶのが難しいと思います。
では、どういったオールハンドのセラピストを選べばよいかARIRIAがお伝えします♪
ポテンシャルな部分
●手は肉厚でしょうか?肉厚の手の方が素肌に気持ちがよいです。
ポテンシャルは生まれ持ったものなので、どうしようもないですが、補えます。
手は育つという事。手根など発達し、お客様に気持ち良い手に育っていきます。
セラピストの心持という部分
●爪の手入れは入念な方でしょうか?ササクレはありませんか?
気になって指の皮膚まで切るセラピストもいるくらい、重要な所です。セラピストの心持が良く分かります。あなたは爪が長いセラピストに施術されるのは怖くないでしょうか?私は怖いですよ!また、ガサガサの手の場合も同じです。
●繊細な感受性を持つ、筋の通った精神力のセラピスト
お客様のどこが疲れているんだろう?そういった事を敏感に、繊細な感受性でキャッチする。そんなセラピストさんには、言わなくても伝わるって事があります。オールハンドは大地のエネルギーが大きいです。(植物や花、植物性のオイルを使うので大地のエネルギーが多いです)地に足の着いたセラピストを私なら選びます。
●使用している素材をきちんと説明できるセラピスト
アロマ資格を持ったセラピストを選ぶのが安心です。天然なものが優しいとは限りません。濃度を間違えたり、体調により禁忌なアロマがあります。
どうでしたでしょうか?あなたにピッタリのサロンさんを選ぶ基準がみつかりましたか?
ちょっとでもお役に立ったら嬉しいです♪
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
※クレジットカード対応※泉駅裏より、徒歩3分
※無料駐車場あり。ご予約の方には詳しくご連絡いたします。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- 【営業時間の変更につきまして】土曜日が加わります。 2021/01/12
- 【福引開始!】「ハズレ無し」オーガニックコスメ景品紹介! 2021/01/06
- 【年始のご挨拶】新年明けましておめでとうございます。 2021/01/01
- 【年末のご挨拶】2020年誠に有難う御座いました。 2020/12/31
- お正月の『ハズレ無し!福引券』をゲットする方法 2020/12/23
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- BLOG (191)
- 【お知らせ】 (44)
- 【LINEお友達限定公開】 (6)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (18)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (5)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (4)
- 【アロマやハーブについて】 (12)
- 【子供と一緒にワーク】 (5)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (31)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (1)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (1)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (1)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (3)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (3)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (25)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (5)