-
BLOG2019.11.11
精油の活用法・残った精油で芳香剤
こんにちは。いわき市・オーガニックエステサロンARIRIAです。
今日は、アロマ精油の活用法のお話しです。
2003年からアロマにどっぷり浸かっている私ですが、色々な形に活用しています。
仕事柄、そして自分の趣味として精油をたくさん持っているのですが
開封してから半年経ってしまった柑橘系の精油は、トリートメントに使用しない為
自宅の芳香剤等に活用しています。
【用意するもの】
✅ ケーキを買った時などにもらえる、保冷剤
✅ 半年を過ぎた柑橘系精油、あまってしまった精油等
✅ 竹串
【その1】
保冷剤を常温に戻しておきます。
ハサミで、角を切ります。
【その2】
お家にある空き瓶などに、余った精油や古くなった精油を入れます。
【その3】
保冷剤投入します。
【その4】
竹串でぐるぐる混ぜます。
【完成】
とっても簡単なので、瓶を用意するのが面倒だなって思う方は
精油の空き瓶に、保冷剤流し込む➡ぐるぐる。で手抜きもOK!!
ちょっと可愛くしたい方は、保冷剤のあとに、ラメを入れても、キラキラっとします。
私は、リボンを巻いて完成です!!
精油については下より確認してみてくださいね♪
-
BLOG2019.11.08
ラベンダーちゃん
こんにちは。いわき市オーガニックエステサロンARIRIAです。
イメージで覚える「アロマ擬人化」シリーズ
今日は、ラベンダーちゃんの性格を説明します。
ラベンダーちゃんは、話している相手をウトウトとさせる、癒しの女の子😊
ラベンダーちゃんには、親戚がたくさんいます。
➡ アングスティフォリア・・・鎮静作用、リラックス、肌のバランス
➡ スピカ・・・抗炎作用、火傷
➡ ストエカス・・・瘢痕形成、脂肪溶解、粘液溶解
➡ ラバンジン・・・スピカ+アングスティフォリア
ラベンダーはハーブだけだと150種類以上とも言われています。
トリートメントに使う精油は、禁忌が無いアングスティフォリアを主に使用します。
【主な性格】.
🌱鎮静
🌱精神のリラックス
🌱安眠
🌱肌のバランス
🌱火傷やニキビにも【ラベンダーちゃんはどんな子?】
✅ フランスや地中海に親戚がいるので、留学したいと思っている。
✅ 眠る事が大好きで、眠りの女王というアカウントで毎日の眠りをツイートしています。
✅ クラウンチャクラが開きっぱなしにならないように、カチューシャをつけているよ。
✅ 北海道の富良野にいる、おかむらさきさんと文通をしているの。
✅ 他の親戚よりも、背が低いのが悩み。
女王 ➡ 作用が多く、精油の女王と呼ばれる
クラウンチャクラ ➡ 第7チャクラ
おかむらさき ➡ 北海道で有名な富良野ファームの、おかむらさきという精油
精油の量
【5ml】の場合、1滴0.05ml×100滴分入っています。
【10ml】の場合、1滴0.05ml×200滴分入っています。
お部屋に🌿ディフューザーで焚きます
学校では🌿ティッシュに1滴でリフレッシュ
全体的なマッサージに🌿
【1%濃度】オイル50mlに10滴
【2%濃度】オイル50mlに20滴ピンポイントのマッサージに🌿
【5%濃度】オイル4mlに20滴
※濃度が高い場合は、精油がしめる割合が上がるので、この場合、20滴で1mlになるので、オイルは4mlです。
※濃度が高いブレンドは、精油作用を強く出したい、即効性を出したいという時に使ったりしますが、経皮吸収を考えて、肩や、アザ等のピンポイントが好ましいです。
※お子様に使うオイルは、アレルギーが起こりにくく、べとつかない、スクワランオイルがオススメ
他の子も見てみてね!
-
BLOG2019.11.08
イランイランちゃん
こんにちは。いわき市オーガニックエステサロンARIRIAです。
イメージで覚える「アロマ擬人化」シリーズ
今日は、イランイランちゃんの性格を説明します。
イランイランちゃんは、重厚感があるエキゾチック美女😊
3人の妹がいます。
➡ エクストラ(長女)
➡ 1st(次女)
➡ 2nd(三女)
➡ 3rd(四女)
➡ コンプリート(姉妹全員)
イランイランは、24時間かけて抽出されますが、一番最初に採れるのが、エクストラです。
一番香り高く、濃厚です。トリートメントには、主にエクストラを使用します。
【主な性格】.
🌱鎮静と興奮のバランス
🌱精神高揚…楽しさ、喜び
🌱女性ホルモンの調整
🌱催淫作用
🌱脱毛予防髪の成長促進
🌱髪の成長促進
🌱鎮静作用【禁忌】
妊娠中はNG、低血圧NG
【イランイランちゃんはどんな子?】
✅ 亜熱帯地域でのバカンスが大好き。
✅ 憧れの女性は、不二子ちゃん。モットーは女性らしく。
✅ 金星が守護星なので、ヴィーナスのモチーフが大好き。
✅ 濃厚でエキゾチックなベリーダンスを踊るのが趣味。
✅ 妹達から「お姉ちゃんの髪はお花の良い香りがする!」と言われる。
女性らしい ➡ 女性ホルモン調整、催淫作用
髪 ➡ 髪の成長促進、脱毛予防
エキゾチック ➡ マダガスカル産が良いと言われる
お花の良い香り ➡ 花の中の花という意味がある
精油の量
【5ml】の場合、1滴0.05ml×100滴分入っています。
【10ml】の場合、1滴0.05ml×200滴分入っています。
お部屋に🌿ディフューザーで焚きます
学校では🌿ティッシュに1滴でリフレッシュ
全体的なマッサージに🌿
【1%濃度】オイル50mlに10滴
【2%濃度】オイル50mlに20滴ピンポイントのマッサージに🌿
【5%濃度】オイル4mlに20滴
※濃度が高い場合は、精油がしめる割合が上がるので、この場合、20滴で1mlになるので、オイルは4mlです。
※濃度が高いブレンドは、精油作用を強く出したい、即効性を出したいという時に使ったりしますが、経皮吸収を考えて、肩や、アザ等のピンポイントが好ましいです。
※お子様に使うオイルは、アレルギーが起こりにくく、べとつかない、スクワランオイルがオススメ
他の子も見てみてね!
-
BLOG2019.11.08
ローズマリーちゃん
イメージで覚える「アロマ擬人化」シリーズ
今日は、ローズマリーちゃんの性格を説明します。
ローズマリーちゃんは三姉妹と覚えて下さい😊
➡️シネオール
➡️ベルベノン
➡️カンファーローズマリー三姉妹です。
ケモタイプと言われる、もともとは同じ学名なのに、育った環境や土地で性格が変わってしまうという特徴があり、一般的に使うのは禁忌が無い、ローズマリー・シネオール。
【主な性格】.
🌱脳の活性化
🌱集中力
🌱記憶力
🌱呼吸器系サポート
🌱去痰
🌱抗炎症
🌱抗ウイルス【ローズマリーちゃんはどんな子?】
✅ キリッとした性格で、頭の回転がはやい優等生の女の子。
✅ 勉強部屋には、ローズマリーを焚いて、体調を壊さない様に気をつけているよ。
✅ 勉強しすぎで、頭が疲れてしまった時には、お気に入りのサロンでヘッドマッサージを受けてリフレッシュ!
✅ ローズマリーちゃんは牡羊座だよ!
✅ おばあちゃんが、最近ボケてきたので、ローズマリー精油を入れたオイルで、毎朝マッサージしてあげるのが日課。
お勉強・ボケ防止 ➡ 脳の活性
体調を壊さない ➡ 抗ウイルス、抗炎症
ヘッドマッサージ ➡ 血行促進、特に頭皮に使われてきました。ハンガリーウォーターも有名。
精油の量
【5ml】の場合、1滴0.05ml×100滴分入っています。
【10ml】の場合、1滴0.05ml×200滴分入っています。
お部屋に🌿ディフューザーで焚きます
学校では🌿ティッシュに1滴でリフレッシュ
全体的なマッサージに🌿
【1%濃度】オイル50mlに10滴
【2%濃度】オイル50mlに20滴ピンポイントのマッサージに🌿
【5%濃度】オイル4mlに20滴
※濃度が高い場合は、精油がしめる割合が上がるので、この場合、20滴で1mlになるので、オイルは4mlです。
※濃度が高いブレンドは、精油作用を強く出したい、即効性を出したいという時に使ったりしますが、経皮吸収を考えて、肩や、アザ等のピンポイントが好ましいです。
※お子様に使うオイルは、アレルギーが起こりにくく、べとつかない、スクワランオイルがオススメ
他の子も見てみてね!
-
BLOG2019.11.07
アロマを擬人化してみた
こんにちは。オーガニックエステサロンARIRIAです。
なかなか覚えにくいと思うアロマですが、イメージすると覚えやすいので
擬人化してみました。少しづつ更新していきます。
完全なる私の独断的なアロマイメージで作り上げられる「アロマ擬人化」
あなたは、どの子がお好きですか??
ちなみに、■がついているものは、アロマ検定に出る精油です。
■ローズマリー
キリッとした優等生!知的眼鏡女子。
■イランイラン
女性の魅力溢れる不二子ちゃんの様な大人の女性
■ラベンダー
膝枕で頭をやさし~くなでながら、眠りにつかせてくれるお姉さん。
■ペパーミント
フレッシュな笑顔爽やかスポーツ女子。
■ゼラニウム
母性溢れるお母さん的な、ふんわりちゃん。
■フランキンセンス
修道院で祈りをささげる神聖乙女。
アンジェリカ
天使グッツ大好きな不思議ガール。バイト先はメイドカフェ。
■サンダルウッド
YOGAの後のグラウディングが日課な女子。
■パチュリ
静かに和室で書道をたしなむ、黒髪女子。
シダーウッド
趣味はソロキャンプ。森が一番落ち着く、森ガール。
■マジョラム
図書館で静かに読書をたしなむ、物静かな知識溢れる子。
■オレンジ
にこっと笑顔がかわいい、元気いっぱい女の子。
ひのき
温泉大好き!秘湯旅館を愛する雪んこ。
■ベルガモット
スコーンとアールグレイの紅茶でブレイクタイムが楽しみなOL。
■ジャスミン
Asia旅行とバカンスが大好き、素肌にワンピースが似合う女性。
■カモミール
元看護婦さんで、今は幼児2人のお母さん。キッチンでハーブを育てるのが趣味。
■ローズ
毎日ローズ風呂に入り磨きをかける大人の女性。
~追加予定~~~~~~~~~~~~~~~~~
クラリセージ
グレープフルーツ
サイプレス
ジュニパーベリー
ティートゥリー
ネロリ
ブラックペッパー
ベチバー
ベンゾイン
ミルラ
メリッサ
ユーカリ
レモングラス
レモン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたでしょうか?
イメージすると、とってもわかりやすいですよね。
アロマ48にしたいんです(笑)難しいかなぁ。
少しづつ更新していきます。
※アバターは、ちびキャラメーカーで作りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<科の分類>
シソ科
*クラリセージ
*スイートマジョラム
*パチュリ
*ペパーミント
*メリッサ(レモンバーム)
*ローズマリー
*ラベンダー
ミカン科
*オレンジ・スイート
*グレープフルーツ
*ネロリ
*ベルガモット
*レモン
イネ科
*ベチバー
*レモングラス
キク科
*カモミール・ジャーマン
*カモミール・ローマン
バラ科
*ローズ・アブソリュート(溶剤抽出)
*ローズ・オットー
ヒノキ科
*ひのき
*サイプレス
*ジュニパーベリー
フトモモ科
*ティートゥリー
*ユーカリ
カンラン科
*フランキンセンス
*ミルラ
エゴノキ科
*ベンゾイン
ビャクダン科
*サンダルウッド
フウロソウ科
*ゼラニウム
バンレイン科
*イランイラン
モクセイ科
*ジャスミン
コショウ科
*ブラックペッパー
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
※クレジットカード対応※泉駅裏より、徒歩3分
※無料駐車場あり。ご予約の方には詳しくご連絡いたします。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- Myself №33 アロマと【ホロスコープ、フラワーエッセンス、数秘、チャクラ、陰陽五行】の関係性を調べまくった日々 2021/04/02
- 【4月~6月のポイントバック】ARIRIAのスーパーDEALメニューは痩身 2021/04/01
- 【4月のキャンペーン】楽天ビューティ限定メニューキャンペーン 2021/04/01
- 保護中:
2021年4月の運勢コラム 2021/04/01 - 歴代のソーシャルプロダクツ賞に思いをはせる 2021/03/29
-
Categories
カテゴリー一覧- 楽天ビューティ「ARIRIA」お知らせ (3)
- BLOG (192)
- 【お知らせ】 (44)
- 【LINEお友達限定公開】 (8)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (18)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (5)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (4)
- 【アロマやハーブについて】 (12)
- 【子供と一緒にワーク】 (5)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (32)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (1)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (1)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (1)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (3)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (3)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (27)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (7)