-
【Therapist School】セラピストスクール2020.06.09
【シェアで学ぶ】「あなたが学できる事」と 交換できます。
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
シェアして循環すること。
子供が小さいから、
子供の手が離れたから、
いつ何が起きても良い様に
手に職をつけよう。
暇が出来たから何かを覚えたい。
興味がある事を仕事にしたい。
色々な考え方があるかと思うのですが、
ARIRIAでは「シェア」という事で
お互いWIN×WINになる方法、
そして循環するという事を目標にしています。
オーガニックコスメに対しても「単純なスキ」
という事もありますが、
循環する仕組みを考えているのが好きな所です。
最近では、エシカル、サステナブル、
SDGs等色々な言葉になっていますね。
出来る限り、サロンでも心がけたい。
出来る事を一つから。
色々してきた交換。
<セラピストさん同士なら手技の交換>
お互いに技術を高め合おう。
そんな事も出来ます。
<初心者さんでも、交換ができます>
・1レッスン5000文字として、スクールの体験記事
・野菜やお米をつくっているなら交換もできます
・漁業をやっているなら、お魚もOKですよ
・お花を教えているなら、お花で交換も出来ます
・経理がわかるなら、勉強したいので教えてほしいし
・ヨガなどが得意ならLESSONと交換してほしい
<学生さんでも、交換ができます>
・サロンのお掃除のお手伝い(草むしりなど)
・1レッスン5000文字として、スクールの体験記事
・SNSが得意ならSNSでのシェアでの交換もOK
お金がないから、諦める夢って
多いと思うんですよ。
足りない分をシェアで払いますもOK。
私もシングルマザーをしていた期間が
結構長いので
「ちょっとその金額は無理。ごめんね」
という事もありました。
逆に子供が大きくなれば
気を使って言ってこない事も。
誰にでもチャンスはあるというコト。
足つぼスクールは昔から
「シェア」が出来るようにしています。
それは、震災後に始めた事。
何かが起きて避難しても、
まずは一つは出来るという事。
学ぶチャンスをなくさない事。
学びたい、覚えたい、
でも自己資金が・・・
もっと子供が大きくなってからにしようと
とか
もっと時間が出来てからにしよう
とか
もっともっとは
いつでしょう??
ケーキ作りが上手なら
ケーキを作ってくださってもOKだし
めちゃ美味しいカレーが得意なら
特製カレー作りと交換でもOK。
まずは、諦めなくても良いという事を
提示したいなと思ったんです。
あなたの得意と交換できますよ。
もし得意が無いなら、
記事書いて下されば交換できます。
LINEでお気軽に聞いて下さいね。
ちなみにいうと、今思いつくモノでは
▶ もう少し経理の知識がほしい
▶ ライティングの技術がほしい
▶ おいしい野菜を食べたい
▶ 写真撮影をしてほしい
▶ 粘土鉱物についてもっと知りたい
などなど。
そういったコトと交換できます。
オンラインショップ
\珊瑚にやさしいUVクリ―ム入りました/
公式LINE
オイル美容のはじめかた
オイル成分の見方
クレイの使い方や選び方
アロマについて
etc・・・
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(オーガニックコスメ)O.M.L(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。《お申込はこちらから》
パーソナルワークショップ。ペーパアイテムのつくり方、PC操作などまで。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
2
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
※クレジットカード対応※泉駅裏より、徒歩3分
※無料駐車場あり。ご予約の方には詳しくご連絡いたします。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- 10年後を今より素敵に「感性が磨かれる」セラピストという職業がオススメな理由 2021/02/26
- 今年の初チャレンジ!【インスタライブ】してみた。 2021/01/05
- 【セラピストの基礎知識】サロン勤務の経験って必用?不必要? 2020/12/14
- 【セラピストになったら】どうやって知って貰うの? 2020/12/07
- 【セラピストになったら】予約はどうすれば良いの? 2020/12/04
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- BLOG (191)
- 【お知らせ】 (44)
- 【LINEお友達限定公開】 (6)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (18)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (5)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (4)
- 【アロマやハーブについて】 (12)
- 【子供と一緒にワーク】 (5)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (31)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (1)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (1)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (1)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (3)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (3)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (25)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (5)