-
Supmile(サプミーレ)2021.01.12
【俺の美容シリーズ】旦那様を観察してみた。
【俺の美容シリーズ】旦那様を観察してみた。
ここ1年程で、美容に目覚めた「私の旦那様」彼の目指しているのは「清潔でキレイなオジサン」なのです。46歳という立派なオジサンの領域に、足を踏み入れている旦那様ですが、私の影響もあってか、色々と気を遣う様になってきました。美容男子まではなりたいとは思わないけれども、社会人男性として、キレイ=清潔でありたいと考えているようです。そんな46歳男性の美容ルーティンをご紹介致します。(許可は取っていません…笑)俺の美容「Ⅰ液」
俺の愛用する、スキンケアシリーズには、「Ⅰ液」と呼ばれるアイテムがあります。この化粧水を、お風呂や朝のシャワーの後、そして髭剃りの後に塗っています。顔だけではなく、乾燥しやすい身体の部位にぺチペチぺチペチ、はたき込んでいます。もっと、優しくつけた方が良いのですが、どうしてもぺチペチ・・・。気合が入ってます。長年「男は黙って素肌!」としてきた男性には、乳液やクリームの感触は慣れない為、使いたがりません。その為彼は、全身を化粧水1本で仕上げています。毎年、あちこち痒くなっていた彼ですが、今年はなんだか調子いいそう。きっと肌のバリア機能が改善してきたからですね。もともと、男性は皮脂が多くて水分が少ない肌質の為、水分を与えるだけでも、変わってきますよね。俺の美容「Ⅱ液」
俺の愛用する「Ⅱ液」は、ハンドクリーム。数年程前まで、二〇アを使用していた彼ですが、私の使用しているハンドクリームを使った所、ちょいちょい「借りるね」と言って塗り始まりました。借りるねから「貰うね」、そして「俺のね」というレベルの愛用度。彼は、毎日塗り込んでいたのですが、なかなかキレイな手になりませんでした。『どうして、奥さんの手は柔らかくてキレイなんだろう?』『同じものを塗っているのに、どうしてなんだろう?』そこで彼は「奥さんの言う通りにやってみよう!」と、私に言われた通りに、ハンドクリームを塗るようになります。①爪にハンドクリームを塗布②甘皮に塗り込む③余ったハンドクリームを他に伸ばす「奥さんの言う通りやったら、全然違う!キレイになった!」と、先日喜びの報告をされました。どうやらそれまでは、手のひらにハンドクリームを塗っていたダケだったんですね。それでは中々指先はキレイになりません。Ⅱ液のどこが良いの?と聞いたところ…・ベタベタしない・手を洗ってもヌルヌルしない・塗った直後にスマホを触ってもOK・ワンコに舐められても安心・手がきれいになったから、俺はコレ好きこの5点が「俺のⅡ液」認定理由とのこと。私が思う「旦那様の理想の美容」
・ベタベタしないもの・サッパリスース―は好きじゃない・強烈なエタノールは嫌だ・メンソールの香りにこだわっていない・サラッとして、すぐ動けるものがいいこんな特徴がありました。あなたの旦那様はいかがでしょうか?男性は、年齢と共に出てしまう加齢臭や、皮脂を気にするあまり、ゴシゴシしてしまう傾向があるので、それを辞めるだけでも乾燥が減ります。擦れば擦るほどキレイになると思っている男性も。年と共に、肌の皮膚も薄くなってきますので、擦り過ぎていないか、「あなたの旦那様」も見てあげて下さいね。ニオイが気になる場合は、ニオイを無臭化させる、柿渋(柿タンニン)を使ってあげるとゴシゴシせずとも軽減されますよ。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
『ファンデーションいらず』の滑らかでツヤ・ハリ・透明感のある肌へ。オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。(当日お選びいただく事ができます)
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのフットトリートメントとアロマボディトリートメントが学べるスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
-
BLOGSupmile(サプミーレ)2020.11.06
Myself №29 GoToキャンペーン・私がやってる楽ちん旅行美活style
旅行が趣味なワタシ。今まで行った所がハート、行きたい場所は旗の印をつけてメモをしています。42都道府県全クリアが目標なのですが、まだ半分くらいです。
※マイルール・・・宿泊した場所、体験した場所のみ、ハートマークにする。通過しただけでは、しるしを付けない。
GoToトラベルキャンペーンがよくわからない
さて、全都道府県クリアしたい!旅行に行きたい!と思っていても、県外はまだ控える状況(私の家の場合、できるだけ近くで、できる限り人が少ない旅行先として猪苗代方面に決定!)
そもそもGoToトラベルキャンペーンの仕組みが判らない・・・。いつまで?どのくらい?地域クーポンってなに?
▶ 商品の販売期間は2020年7月22日~2021年1月31日(日)との事なのですが、国のGo Toトラベル予算が全て消化されてしまった場合はその時点でキャンペーン終了とのこと。なるほど、なるほど!!急がないと!と思ってしまいます。
2回手続きするのが面倒になった私。
一番安いですよ!と書いてある「ホームページからの予約」は、公式サイトで予約後、キャンペーン適用になるようにSTAYNAVI で申請するみたいなのですが、見ているうちに「面倒」になってしまい、結局楽天トラベルから予約しました。
地域共通クーポンの受取方法を調べる
■ 地域クーポンは、紙のものとQRで異なるらしい
今回私が使用した予約サイトは、楽天トラベルなので、WEB予約になります。QRコードが予約詳細に届いているので、そのQRコードを宿泊施設に提示し、必用事項を記載してから受取になるそうです。更に、紙クーポンが使える所と、電子クーポンが使える所と分かれています(両方使用できる所もあります)
■地域共通クーポンの使える期間
・宿泊旅行の場合「宿泊日&その翌日」日帰り旅行の場合「当日」で、隣接する都道府県で使用できるそうです。思ったよりも使用期限が短いので、旅行先で使いたい場合は、予めどこで使用できるのかを調べておく必用があります。
私がやってる楽ちん旅行美活style
今回の予定は、桧原湖や五色沼を散策し「五色沼のボート」「紅葉を楽しむ」「温泉につかる」の3つです。宿泊予定が猫魔離宮なので、アート作品も楽しみです。
■ 旅も美容も叶えたい!
ついつい、旅行の時は<暴飲暴食>してしまったり、たくさん動いて<疲れたまま寝てしまった>なんて事も。女性同士や、一人旅では、美と癒しを叶える上質な旅が楽しめそうですが、家族と一緒だったり、子供が小さかったりすると、なかなか出来ませんよね。そして、荷物も増やしたくない!(基礎化粧品&コスメは意外と重い)
■ 私がやってる楽ちん旅行美活style。
・その① 洗顔もボディー洗いもパウダーで軽量化【ジップロック+洗顔パウダー】
洗顔パウダー(サプミーレのパウダーウォッシュ)をジップロックへ。泡立てネットもあれば尚便利!
・その② 温泉上がりにコットンパック【ジップロック+コットン】
コットンを8~10枚程。ジップロックに入れる。化粧水を含ませる+乳液を含ませる。宿についたら冷蔵庫にイン。温泉上がりに、ペタペタと貼る。
・その③ お化粧も楽々【ジップロック+コットン】
コットンに、フェイスパウダーを含ませてラップに包みジップロックへ保存。同じくチークもコットンに含ませてラップに包みジップロックへ保存。使用する時はコットンのままポンポンと付けると、ふんわりと付きます。
・その④ 足つぼ棒…車や電車でも、こっそり首や肩を押せるので、旅行時は必ず持参。
・その⑤ 少量のオイル(20ml程)…足の疲れ、フェイシャルの浮腫みなど、どこにでも使えるものを選んでいます。ホホバオイルやコメヌカオイルなどを使っています。
久しぶりの旅行、コロナ感染に気を付けて楽しんできます!!(11月に行く予定です)
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
-
BLOGefferal(エフェラル)Supmile(サプミーレ)【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】2020.10.21
え?老け見え?見た目年齢を左右する「カギ」は髪にあり!
冬が近づいて来ると、お肌の乾燥も気になる所ですが、お顔や首、手元だけじゃなかったんです。「見た目年齢」がプラスして見えてしまう所…それは「女の命!髪の毛!」(´;ω;`)ウゥゥどんな髪の毛が老け見え?
ボサボサの髪、傷んでいる髪は、張りやコシのない髪、細くうねる髪、パサパサの髪等見た目年齢に影響する事の共通点として「髪質が悪い事」があげられます。どうやって「若見え髪」にしたらよいの?
年齢と共に、白髪も出てくるので「月に2回~3回染めている」といった方もおりますよね。その度に痛んでしまう髪の毛に悩まれる方も。私はヘナ染をしていますが、ヘナの様に待ち時間が長いものは無理!!といった方も多いと思います。そこで、髪色以外で何が出来るのか?考えてみました。「髪ツヤ」でマイナス5歳
お肌も手も、「ツルんっ」としていると「若く見える」
もう一度言いますね。「ツルんっ!ってしていると、若く見える」
まずは、潤いが「ツルんっ!」が若見えの第一歩。髪の毛がパサパサ、ガサガサにならない様に、毎日のワンテクニックをご紹介致します。
お風呂上りにオイルを1滴
ボタニカルオイル 毛先が少し「湿っている状態」でオイルを1滴つけるだけ。それだけでも「毛先の水分」が抜けてしまうのを防ぎます。昔からある「つばき油」も良いのですが、椿オイルはオレイン酸の含有量が85%と高い為、吹き出物が出やすい方は注意が必要です。(吹き出物がでやすい方は、ホホバオイルやコメヌカオイル等をオススメ致します)なぜ毛先にオイルを付けると良いの?
髪の毛は、カットしてから2カ月間くらいまで、毛先に水分がある状態。逆に言えば、2カ月経過した髪の毛の先は、そのままでいると「水分が抜けていってパサパサ、枝毛発生」何てことも。オイルを毎日少量付けるだけで、その水分蒸発を抑えてくれるんですね。オイルで物足りない方は、オイル状のバームもお勧めです。全体的にパサつきを感じる
全体的にパサつきを感じる方、増えていますよね。私もエアコンを浴び続けた時「あれ?髪の毛が絡まりやすくなっている・・・」と感じます。(長い髪の毛なので、ケアを怠ると、めちゃくちゃ絡まります)そんな全体的なパサつきの時には「オイルミスト」の2層式タイプがお勧めです。オイルを全体的に塗ってしまうと、毛量が少なくなったと感じる方や、毛髪の細い方などはオイルによって「ぺたーっと」した髪の毛になってしまう事もあるので、全体的な使用は難しいですよね。その点2層式タイプのミストは「軽い」のでボリュームダウンを気にせず使用出来ます。【使用方法】トリートメント層(透明部分)とオイル層(赤部分)の2層になっています。使用前に振ってから使用します。振る下記の様に混ざります。◆オイル層は、髪にツヤとハリを与え、髪の毛を保護をする「メドウフォーム油・オーガニックザクロオイル油・ツバキオイル」を配合。
◆トリートメント層は、保湿成分である「加水分解ハトムギ種子とベタイン」を配合。
また、植物由来のアミノ酸系保湿剤のカプロイルプロリンや復活の木と呼ばれる植物に含まれるグリセリルグルコシドなど保湿にこだわった成分を厳選しています。・香りも繊細で深呼吸したくなる穏やかな香り(ノバラ油・ラベンダー油・ジャスミン油・ローズマリー葉油・ニオイテンジクアオイ油)使用で、「髪から柔らかなイイニオイ♥」
・容器も、燃やした際CO2削減60%の「グリーンナノ」を使用していて、環境にも頭皮にも髪にも優しい。
頭皮を傷めないので、毛量減少に悩む方も使用可能
エフェラルのヘアオイルミストは、ノンシリコンでエタノールフリーです。髪の毛だけでなく、頭皮のことも考えているため、頭皮の刺激になってしまうものは配合しておりません。
天然由来成分100%で作られています。なぜエタノールフリーが良いの?
シリコンは今や「シリコンフリー」と表示され、世間に浸透していますが、エタノールフリーはあまり聞いた事が無いかと思います。
【エタノールフリーがオススメな地肌と髪タイプ】
・髪がパサついている方
・頭皮が乾燥肌の方
・頭皮の乾燥により、フケが気になる方
・髪にひどいダメージがある方
・アルコールに被れやすい方
※逆にエタノール入りでも大丈夫な方は、髪のエイジング対策よりも「皮脂分泌量」の対策が必要となってくるので、頭皮のクレイパックなどがお勧めです。
髪が乾燥していないと、静電気も違う!
静電気体質の方は「酸化している」事が多いのですが、髪の毛が乾燥していると「静電気」で凄いコトに。パチパチ静電気体質の方、是非髪の毛も気にしてみてくださいね。シュッとひと吹きで「静電気対策」と「若見えツヤ髪」ですね!
・スマホ【 LINEショップカード無料受取はコチラから 】
・PCの方【LINEショップカード無料受取QRコード】
頑張っても落ちないお肉を「早期ご予約」のみ半額でお受け頂けます!12月末までの早期ご予約対象となります。 ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
2 -
BLOGSupmile(サプミーレ)【オーガニックフェイシャルエステについて】2020.08.06
1 0代の小鼻の毛穴ケア
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
毛穴がやばいのママ!!
そういってきた10代の娘の小鼻の角栓は、確かに詰まって黒ずんでいます。10代~20代、そして男性は代謝が良い(体温も高い)です。
画像は、よく言う「イチゴ毛穴」というもの。だからといって、よくドラッグストアで売られている、エタノールや殺菌成分入りのものでケアしては、毛穴のまわりの皮膚への刺激も考えられます。
毛穴の詰まりは角栓。角栓とは?
毛穴の詰まりは、「角栓」と呼ばれます。
”一般的に角栓は毛穴部分のはがれかけた角質のこと。
毛穴の奥の水分量が足りず、油を出して水分が蒸発しないように栓を作ってしまうんです。
酸化してバターのように固まるイメージ。”(参照:オーガニックマザーライフ)
”毛穴に詰まる「角栓」の主成分を皮脂だと思っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、これは大きな勘違いで角栓の70%は古い角質(タンパク質)。”
と、私のスクールの先生である、坂田まことさんも書いています。いつもスクールの動画を何度も見て勉強になるなぁーと感心しています(/ω\)いつまでたっても勉強は大事ですね!
エステサロンというと、吸引《バキューム》を行うサロンも多いと思います。私が務めた事があるサロンもそうでしたし、一般的に当たり前とされてきました。詰まっているなら取去るという美容が当たり前だった時代は変化してきたみたい。
角質ケアのしすぎは負のスパイラルに
ニキビもできやすい、10代、20代の子達にとって、毛穴がつまる=ニキビになる!だったりします。
とっても気にしてしまい、何度も触ってしまったり、毛抜きで角栓を抜いてしまったり・・・。私も高校生の時に授業中に小鼻の角栓を抜いていて「鼻毛抜かないように!」と先生に怒られた記憶があります(鼻毛でなく角栓と訂正しましたが・・・恥)
まだ10代の娘も「ママ、これ嫌だ!どうにかして!」と他力本願でいますが、これが自力でやるとなったら、ちょっとした知識が必要になってきます。
角栓=皮脂(油)+角質(タンパク質)
【皮脂(油)】・・・植物性オイルで取去る事ができますので、出来る限り界面活性剤を使わず、優しく植物性オイルで落とすのがオススメです。
【角質(タンパク質)】・・・「酵素系洗顔」に入っている、パパイン酵素はタンパク質と脂肪を分解します(生きた細胞には影響せず、死んだ古い細胞にのみ働く酵素)ARIRIAでのお取り扱いでいえば、サプミーレのパウダーウォッシュがパパイン酵素入りです。
▶酵素洗顔は、タンパク質を分解して、古い角質も取り除きます。皮脂が多い子供や男性は毎日でも採り過ぎないと思うのですが、30代以上の女性は毎日ではなく、週1や気になる部分づかいをオススメしています。(そしてゴッシゴッシとしない事)
個人的には、膝やかかと、ひじなどの関節の角質ケアに使ったりも!!でも、サプミーレさんのパウダーウォッシュは、保湿成分なども入っているので、よくあるパパイン酵素洗顔よりしっとりしますよ。
▶何をどうやって取り除くと負担が少ないのか?どう取れればよいのか?落ちれば何でもよいのか?
そう思って少し調べたり、考えたりすると、身についてくるのですが、子供のうちは「広告宣伝のうたい文句」ほど目や耳から入る情報を鵜呑みにしがちに。剥がす毛穴パックなど、ちょっと考えて調べれば、疑問を持つことに。
角栓を抜いて、抜き続ければ「穴」が開く事。毛穴のまわりの皮膚を傷めやすいこと。
せっかく若いやわらかなお肌なのだから、綺麗なままでいてほしいですね。
塗って隠すは負のスパイラルに
何年か昔にありましたよね。そう、角質培養スキンケアです。
私は、それに失敗しまして、鼻の所に大きな角栓が溜まり、スポッと抜けて穴ボコになりました。会ったら是非見てください。穴ぼこがあいております(泣)
これは、ファンデーションを塗れば埋まりますが、埋まった所に溜まっていくわけです。古い汚れや角質やらが。キレイに落とせている様で、落とし切れない事もありますよね。穴ぼこが気になり(ホント1ミリ位)皮脂や角質が溜まるのでメイクをやめました。
「塞がなければ、落とさなくてよいから。」
元々メイクもパウダー位しかつけない私ですが、更に優しいパウダーに。国産の吉野産くず粉でできたパウダーは、肌負担がとっても少ない。時間がたってもサラサラで、花粉の季節なども一枚ヴェールを被ったようになるので花粉が直に付きにくい。
アロールートフェイスパウダー 塞がないで良いメイクは、軽くて重さゼロです。
まずは、角質ケアのしすぎと、塗って隠すことを辞める事からはじまります。そして、皮脂には油を、タンパク質には酵素を。
10代のケアはこの様なカタチでOKですが、30代以降になってくるとクレイも役立つアイテムに。次回は30代以降の毛穴スキンケアについて書きますね。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(オーガニックコスメ)O.M.L(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。《お申込はこちらから》
パーソナルワークショップ。ペーパアイテムのつくり方、PC操作などまで。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
2 -
BLOGSupmile(サプミーレ)【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】【オーガニックフェイシャルエステについて】2020.04.21
【HOW TO USE】サプミーレ*クレンジングミルクの使い方
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
”おうち美容” に役立つHOW TO USE!!
エステに行くよりも、
おうちでのセルフケアの方が
かけられる時間が多いですよね。
あなたは、おうちでどの様な
セルフスキンケアをしていますか?
また、どんな肌になりたいですか?
HOW TO USE
エモリエント
+
保湿成分が98%の贅沢なクレンジング
なめらかなミルク状のクレンジングは、
とけこむようにメイクとなじみ、
キメや毛穴の奥の汚れを包み込みます♪
肌を保護しながら負担をかけず、
ベトベト、ヌメヌメした油膜感も無く
心地よくメイクが落ちます。
洗い上がりのお肌はやわらかく、
しっとりとした感触です。
Supmile(サプミーレ)
クレンジングミルク 120ml
<全成分>
水・・・精製水
コメヌカ油・・・コメ(エモリエント)
ヒマワリ種子油・・・ヒマワリ(エモリエント)
グリセリン・・・ヤシ・パームヤシ(保湿)
イソステアリン酸ポリグリセリル-10・・・ヤシ・パームヤシ(乳化)
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10・・・ヤシ・パームヤシ(乳化)
ペンチレングリコール・・・ サトウキビ(保湿)
ゴヨウマツ種子油・・・五葉松(保護)
アルガニアスピノサ核油 ※エコサート認証・・・アルガニアスピノサ(アルガンオイル) (保湿)
カプロイルプロリンNa・・・ヤシ・パームヤシ(乳化・防腐)
クエン酸 ・・・トウモロコシ・タピオカ・サツマイモ・甜菜・微生物(整肌)
トコフェロール・・・大豆 ナタネ(保湿・肌荒れ防止)
キサンタンガム・・・微生物・トウモロコシ・大豆(増粘剤)< ご使用方法 >
手や顔を濡らさずに、
適量(2~3プッシュ程)を
手のひらに取ります。
メイクと馴染ませ、
コットンで優しく拭き取るか、
水またはぬるま湯で洗い流してくださいね。
香りは無香料なのですが、
原料の優しいふんわりとした香りがしますよ。
※アイメイク等は湿らせたコットンにクレンジングミルクをのせて、しばらくなじませてから落とします。
<サプミーレ クレンジングミルク>
公式LINE
オイル美容のはじめかた
オイル成分の見方
クレイの使い方や選び方
アロマについて
etc・・・
公式LINE
タイムライン毎日更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せもLINEより可能です。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(オーガニックコスメ)O.M.L(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。《お申込はこちらから》
パーソナルワークショップ。ペーパアイテムのつくり方、PC操作などまで。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
2
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
※クレジットカード対応※泉駅裏より、徒歩3分
※無料駐車場あり。ご予約の方には詳しくご連絡いたします。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- Myself №32 福島県の地震とサロンの防災対策 2021/02/17
- マイサロンのコンセプト「アリのまま」の「リアルなわたし」について 2021/01/06
- 1月4日【女性限定】フェミニンケアお話会(お持ち帰りオイル付き) 2020/12/21
- 12月30日【小学生限定ワークショップ】アロマバーム作り 2020/12/21
- ARIRIA【年末年始のお知らせ】 2020/12/16
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- BLOG (191)
- 【お知らせ】 (44)
- 【LINEお友達限定公開】 (7)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (18)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (5)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (4)
- 【アロマやハーブについて】 (12)
- 【子供と一緒にワーク】 (5)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (31)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (1)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (1)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (1)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (3)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (3)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (25)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (6)