-
BLOGHAMOC(ハモック)KOME LAB(コメラボ)Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー)SHUNOBI(シュノビ)【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】【オーガニックフェイシャルエステについて】2020.10.02
あなたはどっちの導入美容原液を選ぶ??
オーガニックフェイシャルエステの際に、導入美容液を選ぶのですが、時に迷ってしまう方も多いので、まとめてみました。(左:コメラボ 右:SHUNOBI)
SHUNOBI(シュノビ)
コメヌカブライトニング美容原液
【SHUNOBIとは?】愛知県(津島)の地に明治6年に創業の老舗「鶴見酒造」とインテルコスメシ・ジャパンとの共同開発によって誕生した、日本酒オーガニックコスメ・ブランド「SHUNOBI」(シュノビ・酒の美)天然素材である日本酒の安全性と効果を最大限生かすため、オーガニック認証ECOCERTを取得した 国内工場で、天然原料を最大限使用しながら一つひとつ丁寧に生産されています。
【コメヌカブライトニング美容原液とは?】アイガモ農法による有機栽培米の米ぬかを独自製法で抽出された、ブライトニング成分(医薬部外品原料)をそのまま詰め込んだ100%原液。みずみずしい感触でさらりとしています。油分が入っていないため肌に馴染みやすく、化粧水の前にブースターとして、また美容液の代わりに使用することで、「杜氏の手のような明るく透き通るようなつややかな肌に導きます。■ 全成分:水、BG、加水分解コメヌカエキス
加水分解コメヌカエキスって??精米直後のコメヌカの水抽出物をタンパク分解酵素によって処理することで得られるエキスで、優れた安全性、抗酸化作用、メラニン生成抑制・チロシナーゼ活性抑制による美白効果を持っています。・チロシナーゼとは、メラニン色素をつくり出す色素細胞(メラノサイト)が持っている酵素の事KOME LAB(コメラボ)
日本酒酵母エキス原液
【KOME LABとは?】金沢にある、寛永二年(1625)創業の酒蔵「福光屋」の醗酵研究所から誕生。数千年の歴史の中で安全性が実証されているオールドバイオテクノロジー「醗酵」ですが、その解明を担う精鋭チーム「醗酵研究所」が、科学的根拠(エビデンス)に基づいて研究開発を進めるプロダクト
【日本酒酵母エキス原液とは?】福光屋が保有する酵母300種の中で最大の美容効果が期待できる「FT15」からエキスを抽出した美容液の原液です。「FT15」は肌の天然保湿因子NMFの主成分であるアミノ酸をつくりだす能力が高く、必須アミノ酸などの栄養素を豊富に含みます。さらっとしたテクスチャーで、化粧水の入りの良さを感じます。■ 全成分:水、BG、酵母エキス
・日本酒酵母エキスって?
奇跡の日本酒酵母と言われる「FT15」は、日本酒酵母でありながら、アルコール生成能が低い酵母であるため、アルコールに過敏なお肌の方でもお使いいただけます。肌の天然保湿因子NMFの主成分であるアミノ酸を作り出す力が高く栄養素を豊富に含みます。そのFT15を5億個を抽出したエキスです。
・NMF(Natural Moisturizing Factor ナチュラル・モイスチュアライジング・ファクター)とは?
角質細胞の中にある肌が作り出す天然の保湿剤で、水と結合しやすく蒸発しにくい事により水分を肌に保つはたらきをする事で明るい透明感がある肌へ。水分を抱え込むので、お肌もやわらかく。
美白ならコメヌカエキス・保湿なら日本酒酵母エキス
紐解いていくと、どちらのエキスが、どの様な作用をするのか、わかりやすいですね♥
どちらのエキスも、化粧水前のブースターとしてお使いいただけます。お手持ちの化粧水に混ぜる事も可能(化粧水の格上げですね)、他のコスメの邪魔をしないのに、ぐんっ!と底力をあげてくれるので、エステの際にも使用しています。
※どちらにもBGとありますが、BGはエキスを抽出する際の溶媒になります。一般的な合成系のBGとは異なり、植物性BGを使用しています。BG自体にも保湿作用があります。
■ SHUNOBI コメヌカブライトニング美容原液 30ml¥4,290(税込)
■ KOME LAB 日本酒酵母エキス原液 20ml ¥3,300(税込)
※オンラインショップに在庫が無い場合も、お取り寄せ可能です。
どちらのエキスも自然由来成分100%(シリコン、ポリマー、界面活性剤、合成香料、合成着色料、合成保存料、動物性原料、遺伝子組み換え原料、旧指定成分フリー)となっています。
ボタニカルエキス エステの時には、このどちらかのエキスに、お肌に合わせて10種類あるオーガニック植物のエキス(ボタニカルエキス)を入れていきます。植物のエキスも、コメヌカや日本酒酵母と同じように「ギュ!」っと美容成分が詰め込まれた状態なので、エステの底上げをしてくれます。
「毎週、毎月通って下さいね!」という事は言わないのですが、年4回の季節の変わり目を目安に、カウンセリング付きのエステを受ける事で、ご自身のお肌の特徴を知ってくことが出来ます。
1年間、計4回通えば、四季に沿った自身の肌の特徴を知る事ができるので、自分で対処出来る様になっていきますし、自分でコスメを選び出す力もついてきます。
どういった時に、どんな植物エキスを利用すればよいのか、「あなたも〇〇な肌に!」という宣伝文句に踊らされないスキンケアが身についてきます。季節の変わり目、一度オーガニックフェイシャルエステをお試しください(*´▽`*)
一年間も待てないわ!という方は、是非セルフスキンケアを学べる講座があります<OrganicBeautyTherapist講座> より深く知る事が可能です。ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
2
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay※泉駅裏(北口)より、徒歩3分
※店舗前に無料駐車場4台あり。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- セラピスト復帰4周年記念を前に思う、感謝の気持ち 2022/05/27
- 「化粧品残渣」+「遠野和紙」=最高のアップサイクル 2022/05/20
- Myself №40 41歳の私の幕が上がる 2022/05/14
- 「雲の上はいつも晴れ」キャリーオーバー成分とは? 2022/05/13
- 宮崎「雲の上はいつも晴れ」が作られる植物調合美容研究所へ 2022/05/12
-
Archive
アーカイブ- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- エシカル書道教室・巡巡 (2)
- 雲の上はいつも晴れ (14)
- 化粧品開発について (16)
- 楽天ビューティ「ARIRIA」お知らせ (3)
- BLOG (252)
- 【お知らせ】 (63)
- 【LINEお友達限定公開】 (21)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (29)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (12)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (6)
- 【アロマやハーブについて】 (13)
- 【子供と一緒にワーク】 (11)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (42)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (2)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (2)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (2)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (5)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (4)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (31)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (20)