-
BLOG【アロマやハーブについて】2020.12.21
12月30日【小学生限定ワークショップ】アロマバーム作り
小学生限定ワークショップ【予約はコチラから】🌱14:00~15:00
🌱参加費(材料費込み)1,000(お子様に現金を持たせるのが怖い場合は、事前クレジット払いをご利用ください)🌱5名定員(十分な距離をとって入れる人数にしました)🌱付き添いはNG(コロナ対策として)🌱汚すかも??と思う場合は、エプロン持参🌱受付は14:00~(スタート14:05)🌱お迎えは15:00です(1時間あるので、その間に年末の買い物や、ちょっとした息抜きに)🌱占い気分で、アロマカードを1枚引きしてもらいます。🌱作ったバームは、持ち帰ってハンドクリームや、ボディクリーム、としてお使い下さい。🌱全てオーガニックで作成します。注意事項🌱駐車場無料ですが、停めきれない場合は泉駅北口の駐車場をご利用ください。(路上駐車NG)🌱ご来店時に、「いわきコロナ安心システム」のQRコード読み取りお願い致します。万が一感染者が出た場合の連絡が、安心システムより通達されます。🌱万全なカタチでコロナ対策はしておりますが、入店時の手指消毒やマスクの着用をお願い致します。万が一コロナで休業要請になった場合
万が一ではありますが、休業要請等になった場合、オンラインに切り替わります。その際はご理解頂きますようお願い申し上げます。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
-
BLOG【アロマやハーブについて】2020.12.02
Myself №31 良い香り!サロンのアロマが新しくなりました。
以前書いていた「和の精油」に感じるサロンとしての問題点。和の精油には、お花の香りが少ないのと、ベースノートの精油がほぼ無いので、香りの持続と広がりが弱く感じる事。以前の記事>>コチラやっぱり香りの広がりが違う!
お花の香りもしっかりと。そしてベースノートの奥行もある。
「う~ん!いい香り!!!」と私自身も思ったのですが、いらっしゃったお客様も「良い香りですね」と反応して下さって、やっぱり精油の問題だったんだ・・・と再確認しました。
ドイツの精油ブランド「プリマヴェーラ」
PRIMAVERA(プリマヴェーラ)は、ドイツのブランドです。日本よりもはるかに進んだオーガニックな国なので、色々なオーガニック認証を取得しています。
有機農法で栽培し、抽出された『オーガニック(Bio)』や、自然に自生している植物を手摘みして作られる『野生採取』、「バイオダイナミック農法」・『デメター品質』のものなどがあります。
ボトルの女性は「春の女神」
シンボルとして、ボトルに描かれている女性は『自然との調和を重んじ、草原の草木を蘇らせる力の化身であるローマ神話の“春の女神”パーティン』だそう。
最初、このボトルを見た時(10年以上前ですが)、なんて素敵なボトルなんだろうと、ワクワクしました。お花の香りの香り高さや、奥行のあるブレンド精油は、ルームフレグランスとしても秀逸です。
残念ながら、東京にあった直営店は無くなってしまいましたが、オンラインで購入出来ます。
オーガニックコスメも、海外製品の中では使用感が良いと思います。特にミルク系のテクスチャーはGOODなのと、ロールオンアロマは香水の代わりにとってもお勧めです。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
-
BLOG【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】【アロマやハーブについて】【オーガニックフェイシャルエステについて】2020.10.28
【知らないと怖い】サロンを予約する前に考えたい「アレルギー」の事
多くのサロンや美容室、アイラッシュサロン、痩身サロンなど、カウンセリングの時に「アレルギー」はございますか?とお聞きしたり、記載したりすると思うのですが、サロンを予約するお客様側でも予防をする事が出来ます。
それは ➡ 事前にアレルギーがある事を告げ、可能なメニューはありますか?と確認する。
これだけで、お客様側から、かなり防げます。
アレルギー反応が起こるとどうなるの?
花粉症を思い浮かべるとわかりやすいかと思います。
涙目、眼のかゆみ、鼻水、皮膚のかゆみ、発疹、くしゃみなど。酷い方はタダレ、腹痛、嘔吐、浮腫、呼吸困難になるアナフィラキシーが起こります。アナフィラキシーになると、最悪死亡の危険性も出てきます。
アレルギーがあっても、アレルギーテストは?
花粉症やアレルギーがあっても、血液検査でのアレルギーテストを行った事がある方は少数ではないでしょうか?実際、アレルギーチェックで高数値のものでも「あまり反応しない」事もありますし、アレルギーチェックでは数値がでなくとも「反応する」事もあります。
アレルギーは、アレルギーマーチを進む事が多く、花粉症から口腔アレルギーなど、年齢によって変化する事も。
※私は、息子がアレルギーマーチを爆進したので、相当勉強をさせてもらいました。花粉の時期が一番酷く、顔がパンパンに膨れ上がり、発熱、身体の表面も内部も痒みが出て、湯船にも浸かれない、身体も洗えない、食べ物も喉が腫れ痒くて眠れない)結構重度のアレルギーっ子でした。
アレルギーを軽視するサロンは気をつける
サロン側は、「アレルギーはありませんか?」とお聞きして、説明し、お客様はサインをする事も多いかと思います。しかし、「アレルギーをお持ちですか?」と確認がない場合はアレルギーに対して、対策をしていない事も…。
セラピストも「知識、勉強」が必要です。だって、アレルギーが起きて辛くなるのはお客様ですから、アレルギーの勉強がとても重要です。
花粉症にチェックがはいれば「何の花粉に反応しますか?」という質問は最重要になってきます。逆に「何の花粉に反応しますか?」「口腔アレルギーや食物アレルギーはありますか?」と質問が増えない事は、アレルギーを持つお客様にとって危険です。また「加熱したものでもアレルギーが出ますか?」「1時間経過してから、遅れてアレルギーが出ますか?」なども必要になってきます。
・イネアレルギーの場合(イネ科の植物のアロマ精油。レモングラスなど)
・キクアレルギーの場合(カモミールエキスなど。特にベビー用に入っているので注意)
・ナッツアレルギーの場合(ナッツ系のオイル)
この3点は知っている方も多いと思います。
花粉症と口腔アレルギー
■ 私がお客様に花粉症の種類と「食べても痒くなりますか?」と聞くのにはこんな関係があります。
【杉花粉症・ひのき花粉症】
トマト、ナスにアレルギーを持つことが多い
【ヨモギ花粉症】
メロン、スイカ、リンゴ キウイ、ニンジン、セロリ、エダマメ、グリンピース、ヘーベルナッツ、クルミにアレルギーを持つことが多い
【ブタクサ花粉症】
スイカ、メロン、キュウリ、ズッキーニ、 バナナにアレルギーを持つことが多い
【カモガヤ花粉症】
トマト、ジャガイモ、メロン、スイカ、オレンジ、セロリ、バナナにアレルギーを持つことが多い
【イネ花粉症】
トマト、ジャガイモ、メロン、スイカ、オレンジ、キウイ、リンゴ、モモにアレルギーを持つことが多い
【シラカバ花粉症】
リンゴ、モモ、ナシ、洋ナシ、サクランボ、イチゴ、ビワ、アーモンド、ニンジン、セロリ、ヘーゼルナッツ、キウイ、クルミ、ジャガイモ、 ピーナッツ、ココナッツ、キウイ、オレンジにアレルギーを持つことが多い
【ハンノキ花粉症】
リンゴ、モモ、ナシ、サクランボ、プラム、イチゴ、ビワ、 スイカ、メロン、トマト、キウイにアレルギーを持つことが多い
時と場合によって変化するアレルギー
シラカバ花粉症の方が、シラカバ樹液をのんでも平気だったり、ヨモギアレルギーの方がヨモギ餅を食べれたり、アレルギーの形態は様々です。年齢の経過によっても変わります。
私の息子は、アレルギーが酷く、先ほどの一覧の殆どを食べられませんでした(火を通した、ジャガイモ、トマト、リンゴ、バナナなどはOK)これは大人になるにつれ変化します。
また逆もあります。昔は平気だったのに、今はお肌が弱くなったという方も居ますよね。
新しい成分ほど気を付ける
オーガニックコスメに良く使用される『昔からの民間療法』に使われてきた植物や、古来より『生薬』として使用されてきたものも多く、歴史は古く、副作用について、アレルギーについて、広く周知されている事も多いのですが「新技術による、新しい成分」ほど、気を付けて欲しいです。
「マウス実験」はされたものでも「人間への副作用については未知」なものが多い。
2013年に起きた、某化粧品メーカーの白斑被害も2008年に発売された商品な訳です。5年経過後に白斑被害が公けになったという事は、副作用について周知されていなかったという事。
新しいものほど、慎重に。
金属アレルギーは機械での施術も一考必要
金属アレルギーを持つ方も多いと思いますが、肌に触れるプローブ部分に金属を使っているキャビテーションも気を付けないといけません。痩せたいが先行して金属アレルギーが発祥すると、被れて色素沈着も。
※汗で被れる方も金属アレルギーの方が多いです。
※ARIRIAで使用しているキャビテーションはシリコンヘッドです。
公開していることが大切
・化粧品であれば、全成分表示を良く見てほしい。エキス抽出の際の溶媒や、製造過程なども公開していれば最高です。
・「医学部外品」とかいてある化粧品は、全成分開示しなくてよいので、アレルギーを持つ方は最新の注意を。
・アレルギーがおきない様に、お客様を考えてくれるサロンを。(その時は知識がなくとも、しらべてくれる誠意がみえるか)
・できる限り、国産を(海外製品のアロマ精油など、ひどい場合は混ぜ物などもあり)
オンラインカウンセリング(ZOOM)
自分に今、何が必要なのか、どんな風に使用したら良いのか?わからない!そんな時は、無料のオンラインカウンセリングをご利用下さい。・現在のお肌の悩み、現在の使用しているスキンケアの流れ等を記載頂くとスムーズです。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
ARIRIAで使用されるコスメやオイル一覧はコチラです。時折入れ替わりがあります。殆どのものがご購入、お取り寄せ可能となっております。
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
2 -
BLOG【アロマやハーブについて】2020.08.08
夏休み!こどもと一緒にアロマやハーブをたのしもう!
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
夏休み等の長期の休みに子供と楽しめるアロマやハーブ
昔の記事が探しにくい!という事で、コロナ休業中に作成した、長期の休みを子供と乗り切るレシピ!
>> ①お母さんセラピストの【長期の休みを子供と乗り切るレシピ】子供メイク用品を作ろう
>> ②お母さんセラピストの【長期の休みを子供と乗り切るレシピ】ハーブコーディアル・ハーブスクラブ・ハーブハニ―
>> ③お母さんセラピストの【長期の休みを子供と乗り切るレシピ】ハーブ飴・ハーブ石けん・アロマディフューザー
>>④お母さんセラピストの【長期の休みを子供と乗り切るレシピ】キッチンハーブ・バスボム・ハーブオイル
お庭のハーブも育ち盛り
自宅には、ハーブがたくさん植えてあるのですが、長雨が終わった今、真っ盛りです。すごい増殖。まってましたー!!とばかりに、増殖しまくっています。
お天気が良い日に、干してお茶パックに詰めれば、ハーバルバスになりますよ(お茶パックを子供がいじりまくるので、足湯位が丁度良いかと思います。子供なら洗面器で足が入りますし。)
自宅のハーブが何かわからない?という場合はGoogleレンズ
①このマークを押します。
②知りたいものを、ポチッと押すと候補が出てきます。
▶アプリでも色々あるので、お庭に咲いているハーブを観察するのも楽しいですね♥
自由研究・お庭マップをつくってみよう
お庭の植物探しを子供の自由研究にするのもお勧めです。先ほどのカメラやアプリで、どんな植物が家のまわりにはえているのか。マップを作るのも面白いですよね。
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(オーガニックコスメ)O.M.L(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。《お申込はこちらから》
パーソナルワークショップ。ペーパアイテムのつくり方、PC操作などまで。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
2 -
BLOG【アロマやハーブについて】【子供と一緒にワーク】2020.03.24
お母さんセラピストの【長期の休みを子供と乗り切るレシピ】子供メイク用品を作ろう
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
ウイルスの影響等で長期の休みにも
急に長期のお休みになってしまって
子供と一緒に何をしよう!?
そう思っている方は多いかと思います。
インフルエンザや、今気になるコロナウイルス。
ずっと家にいてもストレスを溜めずに入れる方法を
お母さんセラピストとして考えてみました。
10日目~12日目までの準備物
■ マイカ ■ シルクパウダー ■ コスメの空き容器 ■ ミツロウ ■ 植物性オイル
1日1つの楽しみをプラスして
長期のお休みを子供と楽しく乗り切ろう♪
毎日少しづつUPしていきますね。
10 日目
《シルクパウダーでお化粧気分》
シルクとは、蚕の繭(マユ)から取られる
天然の糸をイメージするかと思います。
シルクパウダーは、そのシルクです。
シルクの主成分
☑ フィブロイン・・・のタンパク質
☑ セリシン・・・接着剤の役割
シルクパウダーは、下地として使ったり、
ミネラルファンデーション、BBクリーム、
仕上げのフェイスパウダーとして、
そして、つけたまま眠れるパウダーです。
実はマルチユースに使える安心アイテム。
※フィブロインだけを取り出したものなども売っています。
【つくり方】
①シルクパウダーを空き容器に入れる
②パフかブラシで薄く付ける
ちょっとお化粧ごっこしたいお年頃の小学生にも♪
極まれに、シルクアレルギーの方もいますので、
一度二の腕に付けてパッチテストをしてください。
11日目
《マイカを使ってチークを作ろう》
マイカとは、天然鉱物を砕いた色材です。
車でもパールマイカカラーとかありますよね。
マイカにも色々ありますが、
使用するのはコスメティックグレードです。
一般的に売っているカラーコスメにも
多く使用されています。
【つくり方】
①マイカを空き容器に入れる
②パフかブラシで薄く付ける
マイカはとてもカラフルなので、
色材のそままの色でも良いですし、
色を混ぜてオリジナルにしても◎
ピーチやアプリコット位のカラーは、
小学生がつけても可愛いですよ♪
12日目
《手作り色付きリップクリーム》
ママの様にお化粧してみたい!
そんな時に一番やってみたいと言われるのが
かわいい色が付いたリップ♪
【つくり方】
①ミツロウ3gとオイル10~12位を湯煎する。
※100均にある小さい未使用のジャム瓶が便利です。
※湯煎が難しい場合は、レンジで確認しながら溶かす。
②マイカを耳かき一杯入れて混ぜる
③固まれば完成!
シアバターを少し入れると保湿UP♡
オイルの種類は、
お子様でも使用しやすいスイートアーモンドや
ホホバが良いかと思います。
舐めても安心で、石けんで落ちます。
勿論お母さんも使えますよ。
楽しんで乗り切りましょう♡
▶ 一軒家プライベートオーガニックサロン
ゆったりとお過ごし出来る様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
**********
▶ お取り扱い(お肌にやさしいものを取り扱い中)
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
*********
▶ Facial treatment オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。
*********
▶ Body treatment 選べる《AROMA》《OIL》《テクニック》で、あなただけのマイメニューを。
*********
▶ Foot treatment 足相カウンセリング付きの《英国式》《タイ式》《韓国式》より選べる足つぼ。
*********
▶ 毎月開催の足つぼ体験日 初めての方も・リピ―トの方も、月1回のお客様還元はコチラ
*********
▶ Mental treatment 《AROMA》からの癒し、《カード》からのテーマを使い、《書》に記す。「無になる時間」リクエストで行います。初対面の方へのセラピーは行っておりません。2度目まして以降の方は、メニューに載せておりませんので、お問い合わせください。
*********
▶ Treatment school 足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。《お申込はこちらから》
**** ご予約 *****
**** ACCESS *****
▶ いわき市泉玉露三丁目16-16
▶ 070-7545-4210(施術中は出る事が出来ません)
ご予約&お問合せはLINEからも可能です。<ご登録はコチラ>
※登録しても、どなたが登録しているか分からないので、お名前を入れてメッセージを頂けると嬉しいです♪
1
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
※クレジットカード対応※泉駅裏より、徒歩3分
※無料駐車場あり。ご予約の方には詳しくご連絡いたします。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- Myself №32 福島県の地震とサロンの防災対策 2021/02/17
- マイサロンのコンセプト「アリのまま」の「リアルなわたし」について 2021/01/06
- 1月4日【女性限定】フェミニンケアお話会(お持ち帰りオイル付き) 2020/12/21
- 12月30日【小学生限定ワークショップ】アロマバーム作り 2020/12/21
- ARIRIA【年末年始のお知らせ】 2020/12/16
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧- BLOG (191)
- 【お知らせ】 (44)
- 【LINEお友達限定公開】 (7)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (18)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (5)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (4)
- 【アロマやハーブについて】 (12)
- 【子供と一緒にワーク】 (5)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (31)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (1)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (1)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (1)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (3)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (3)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (25)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (6)