-
BLOGCottonHouse(コットンハウス福島校)化粧品開発について2022.03.17
個人サロンがオリジナル化粧品を製造するまで(№14)
原因の解消から考えるコスメ開発
コスメを開発する際に考えた事。それは私自身が更年期で辛かった事を思い出しあの頃の私を穏やかにするには何が必要だったのか?”肌が痒ければ眠れない””眠れないと生活の質も落ちる””隠せない程の大人ニキビ””自分に自信が持てなくなる””自信が持てなくなると人生の質が落ちやすい”
【私が更年期の時に辛かった肌の状態】・更年期の大人ニキビ(顎・首)・吹き出物は熱を帯び、時には膿む・女性ホルモンが減る事によっての乾燥・乾燥からくる痒み・女性ホルモンが減る事によってのハリ減少これに対応する植物や質感を考えました。
【考えた内容】・大人ニキビ→鎮静系の植物・熱を帯びる→冷やせるもの・膿む→ポイントでのせられるもの・女性ホルモン減少→エストロゲン作用のあるもの・乾燥→水分を大量に抱え込めるもの・痒み→鎮静系の植物・ハリ減少→コラーゲンの結びつきを強くするものつまりジェル状のテクスチャーで大人ニキビの炎症をクールダウン尚且つ水分を多く抱え込みコラーゲンの結びつきを強くしホルモン減少でたるみやすい肌を弾力アップ&保湿&外部刺激から保護し不安を減少させる香りと色を含む事
そんな理由から選ばれた植物ースギナのはたらきー・肌のハリをアップ(ケイ素が多くエラスチンの働きを助ける)ーカモミールのはたらきー・Matricaria、ラテン語で「子宮」・更年期のイライラ、眠れない夜の安眠(全身の平滑筋をリラックスさせる)・抗炎症・抗アレルギー作用(α-ビサボロール、カマズレン)・消炎・鎮静作用(アピゲニン)・フラボノイド(荒れた肌を鎮める)・全身の平滑筋をリラックスさせる力(イライラ、不眠、月経関連の心の不調を楽に)ーブルーマロウのはたらきー・葉や茎は野菜として、花や根はお茶として(古代ギリシャ・ローマ時代から多く利用)・粘膜の保護(肌を柔らかくする)・炎症を抑える(アントシアニン)・刺激を緩和する(粘性をもち緩和させる)ーレッドクローバーのはたらきー・アカツメクサ(ムラサキツメクサ)・イソフラボンが豊富(エストロゲン作用)・フィトエストロゲンにより(ハリや弾力)ートウキのはたらきーチロシナーゼ活性阻害による色素沈着抑制作用
カテプシンL2発現促進による沈着色素淡色化
フィラグリン産生促進による保湿作用
MMP-1活性阻害による抗老化作用
そして当帰といえば血の巡り
ーバタフライピーのはたらきーインドの伝統医学にも古くから使用される(精神安定や鎮静に用いられるハーブ)美肌美白効果(アントシアニン:活性酸素が体内の物質を酸化するのを防ぐ)抗酸化(チロシン:酸化を防ぎメラニンが生じるのを防ぐ)※天然色材として利用しています。ー白キクラゲ多糖体のはたらきー・美容食材(白キクラゲ)から抽出・高い水分保持能と粘性(ヒアルロン酸と同等以上に水を抱え込む)・分子量が高いのでバリア機能(肌の外部からの保護&内部水分の抱え込み)・滑らかでコクのあるテクスチャー(しっとり、サラサラ)ー柚子とクロモジの蒸留水のはたらきー水蒸気蒸留した蒸留水には蒸留した際の精油成分がとても小さな大きさで水分中に分散され含まれます。柚子とクロモジにはリナロールが多く含まれ鎮静、抗不安、抗菌、抗炎症作用を持ちます。高い分子量を持つ美容液にしたかったので
多糖体を通常の2倍程使用。
更年期で急に弱くなった(バリア機能)を
白キクラゲ、ブルーマロウが優しくサポートする状態で
外部刺激からのバリア&内部の水分保持を。
また、気になる部分に、
ポイントでチョンとつけておける質感。
目元や腫れた大人ニキビに
「ちょんちょん」とつけられる状態で
カモミールと柚子とクロモジの蒸留水が
抗菌・抗炎症・鎮静。
女性ホルモン減少によるハリ感は
コラーゲン減少によってたるむ。
女性ホルモンサポートのレッドクローバー
ハリ弾力サポートのスギナ。
そして、心の休息に
バタフライピーの”ブルー”が
色の作用でサポート。
ーブルーの色のはたらきー
感情の高まりを抑制する作用があります。
脈拍を整え、呼吸もゆっくりと深くなるブルー。
心身が落ち着き、平和で安らいだ気持ちになるように
そして
辛い更年期の心身の悩みが
雲の様にモクモクとあっても
雲を抜けたら青空がある様に。
雲外蒼天
「雲の上はいつも晴れ」
関連記事
91
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay※泉駅裏(北口)より、徒歩3分
※店舗前に無料駐車場4台あり。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- セラピスト復帰4周年記念を前に思う、感謝の気持ち 2022/05/27
- 「化粧品残渣」+「遠野和紙」=最高のアップサイクル 2022/05/20
- Myself №40 41歳の私の幕が上がる 2022/05/14
- 「雲の上はいつも晴れ」キャリーオーバー成分とは? 2022/05/13
- 宮崎「雲の上はいつも晴れ」が作られる植物調合美容研究所へ 2022/05/12
-
Archive
アーカイブ- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- エシカル書道教室・巡巡 (2)
- 雲の上はいつも晴れ (14)
- 化粧品開発について (16)
- 楽天ビューティ「ARIRIA」お知らせ (3)
- BLOG (252)
- 【お知らせ】 (63)
- 【LINEお友達限定公開】 (21)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (29)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (12)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (6)
- 【アロマやハーブについて】 (13)
- 【子供と一緒にワーク】 (11)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (42)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (2)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (2)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (2)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (5)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (4)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (31)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (20)