-
BLOG【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】明日わたしは柿の木にのぼる2020.06.28
【未来のワタシに出来る事】フェミニンケアは一生大切だもの。
「アリ」のままの「リア」るなワタシを
楽しむオーガニックサロン
ARIRIA
セラピストのアベアカネです。
フェミニンケアって?
女性に生れたからには、
一生付きまとう「女性」というものですが、
フェミニンケアってなんだろう?
これからの時代のフェミニンケアを
是非、私と一緒に覚えていきましょう。
私も、10年以上「布ナプキン」や
「布ライナー」などの、
フェミニンケアアイテムを
お伝えしてきておりますが、
まだまだ道半ばです。
どう教わった?デリケートゾーン。
・触ってはいけないよ!
・キレイにしっかりと洗って!
・しっかりゴシゴシ拭いて!
女性の秘め事
ヒメゴト。
デリケートゾーン。
保健体育での勉強で
へえ~こうなんだ。
と「生理的な仕組み」は学ぶけど
じゃあ、具体的にどうするかは
それぞれの家庭
お母さんにかかってますよね。
今では、父子家庭のお父さんにも
その役割がかかってきて
どうしたら良いのだろう?
と頭を悩ます方もいるのでは無いでしょうか?
デリケートゾーンは触らない事!?
ばい菌が入らない様に触らない!
そう教わった方も多いのではないでしょうか?
確かに、子供の頃というのは、
洗えている様で、洗えていないお手て。
そんな手で触ってしまいがち・・・
だから、お母さんも
「触っちゃだめよ!」と、ついつい言ってしまう。
でもね、どうなっていて、
どういう仕組みなのか?
不思議に思った幼児期に
鏡で見せてあげるのも良いですよ。
ここを大切にしておいて
赤ちゃんを産むときに
楽な状態で埋める様に
大切にしようねって。
なんで?なんで?の幼児期に
教えてあげると
痒みや痛みがある時など、
異変がある時に相談してきます。
触っちゃダメ=口に出してはいけない
そうとらえる子もいますしね。
ワタシが思う
フェミニンケアを教える段階。
幼児期
▼
どういう風になっているのか
なんで?なんで?時期に
鏡で見せてあげる。
ママはどうなっているの?
みたい!と言ってきたので、
ママは大人!と(笑)
布ナプキンを使っていたので、
ナプキンを付けたバケツがあったのもあり、
女性は血が出るという事は、幼児の頃から
「当たり前」にありました。
この時期に「当たり前」にあると、
めちゃめちゃ楽に覚えてくれます。
小学生~(初潮時期)
▼
フェミニンケアの幕開け♥
ひと昔前は「子供が産めるようになったお祝い」だったかもしれない。
でも今は、ちょっと違いますよね。
一人の女性が、仕事、子育て、
介護や世間との付き合いなどまで
女性の肩にかかってるのが現状でしょうか。
だからこそ、プライベートな
自分へのケアを忘れがち。
自分をほっときがち。
一番大切な自分をケアしないで
誰がケアしてくれるのでしょう?
未来の自分は
自分で作るんです。
血が出て、自分のデリケートゾーンへ
意識が沸く初潮時期が
二番目に教えるのが向いている時期だと思います。
お腹が痛いと言えば、薬飲みなさい!ではなく
なぜ痛くなるのかを。
洗い方の確認をおさらいしても良いかもしれません。
自浄作用も出てきているので
自浄作用という事を教えてあげるのも良いですよね。
大人も子供も
「はじめてのフェミニンケア」に
なかなか我が子には教えにくいと
感じる方も多いのではないでしょうか?
そして自分の事でも気恥ずかしかったり。
『明日 わたしは柿の木にのぼる』は柿にまつわる古来の知恵に着目した身体に優しいフェミニンケアブランドです。なんと、福島県ではお馴染の『あんぽ柿』を作る際に出る、柿の皮(本来は捨てられてしまう部分)から、柿タンニンという消臭成分が採れます。
植物由来のシンプル処方。
身体に優しいフェミニンケアアイテム。気になるニオイの分子と、柿タンニンのフェノール水酸基がくっつき、 別の成分に変化させてしまうため、臭いを元から絶つ!!
つまり、ニオイを強い香りでカバーする訳ではなく、気になるニオイの無い別な化学式にかえる。その作用で消臭されるのです。
・加齢臭のニオイの元となる「ノネナール」
・汗のニオイの元となる「アンモニア」
・足のニオイの元となる「イソ吉草酸」
これらにも、その作用が発揮されます。
また、優れた抗菌作用、抗酸化作用のポリフェノール、抗ウイルス作用があるので、気になるマスクのニオイにも。消臭しながら、抗ウイルスにもなるのです。
柿凄い!!柿大好き!!私の一番好きな食べ物は、干し柿なんですよ。もう、一日5個食べたい!!毎年大人買いするのが、干し柿(毎年クリスマスプレゼントに干し柿をねだるワタシ)
▶そんな柿を使ったフェミニンケアアイテムを、トリートメントの後(セルフで使えるように)トリートメントルーム内にご用意してあります。
足つぼでも、エステでも、アロマトリートメントでも、お使い頂けます。
・トリートメントでスッキリしたあとに、シュシュっとスプレー。デリケートゾーンや足元に。脇にも。ワキガがあるとお悩みの方にもお使い頂けます。もう、強いニオイで誤魔化さなくて良いのです。
・乾燥が気になる時には、ミルクを。年齢と共に気になるニオイにも。(加齢臭対策で、旦那様にプレゼントすると喜ばれます。男性も意外と気にしていて、朝シャワー&消臭ボディーソープで洗ってから会社に行く方多いですよね)
・オイルは、せっかくトリートメントしたのですから、デリケートゾーンまでトリートメントを。私が行うことは出来ないので、セルフとなりますが、それこそ、まさに全身トリートメントの完成!デリケートゾーンまでフワフワでおかえししたい!収斂作用もあるので、小鼻の毛穴ケアにも良いのです。
なんて、柿は、幸せな果物なんでしょう。
食べれば美味しくて、ポリフェノールは緑茶や赤ワインより多く、皮は柿渋として、防腐・抗菌・消臭までこなし、柿の葉はお茶となり。
もう、大好き♡
ゆったりとお過ごし頂ける様、一軒家をまるごとサロンとしております。オーガニックや100%植物性由来の無添加化粧品等を使用したフェイシャルエステ、アロマトリートメント、足ツボをご提供しています。女性専用&ご予約制となります。
ロミロミやバリニーズ等の複数の手技に加え、ホットストーントリートメント、本格的な足ツボを加えた120分のロングタイムのボディートリートメントを最も得意としております。殆どのメニューが、マタニティー、センシティブスキン対応可能です。
(オーガニックコスメ)ミッシェル・ビオ、(完全無添加化粧品)サプミーレ、(オーガニックコスメ)PHYT’S、(オーガニックコスメ)O.M.L(布ナプキン・布ライナー)ジュランジェ
オーガニックコスメを使用し《素肌の改善》を目的に《健康なお肌》の為のトリートメントを行います。オーガニックスキンケアアドバイザーが丁寧にカウンセリング致します。
《AROMA》トリートメントに使用するアロマと、フェイシャルスチームに使用するアロマがセレクト頂けます。《テクニック》バリニーズ・ロミロミ・フリースタイルの手技からセレクト頂けます。あなたのお気に入りのマイメニューをお作り下さいね。
足相カウンセリング付きのフットトリートメントです。《英国式》《タイ式》《韓国式》より手技がセレクト頂けます。勿論フリースタイルとしてお任せも可能です。足の浮腫みやリンパの流れが気になる方にオススメ致します。
足裏から太ももまでのトリートメントスクール。英国式、タイ式、韓国式、ロミロミ、バリニーズ、リンパトリートメントが一度に学べます。一人ひとりの”手”に合わせたマンツーマンのスクールです。手技の交換もできますし、シェアという通貨のカタチにてお支払い頂く事も可能です。《お申込はこちらから》
パーソナルワークショップ。ペーパアイテムのつくり方、PC操作などまで。
いわき市泉玉露三丁目16-16
070-7545-4210
(施術中は出る事が出来ません)
泉駅北口より徒歩3分
無料駐車場完備
オンラインショップでは
お肌と地球にやさしい
コスメ等を取り扱っております。
たまにお得なチケットも有りますよ。
公式LINE
タイムライン日々更新中♡
メッセージは月1~2回の配信です。
お気軽にご登録くださいね♡
お問合せやご予約もLINEより可能です。
2
ARIRIA
〒971-8172
福島県いわき市泉玉露3丁目16-16
TEL:070-7545-4210
※施術中・営業時間外はお電話に出ることは出来ません。
営業時間:9:30-15:30
定休日:土日祝、その他講習等でお休み
お支払い方法:現金、クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
PayPay、RPay※泉駅裏(北口)より、徒歩3分
※店舗前に無料駐車場4台あり。
※ご予約のお時間に遅れる場合は、
トリートメント時間が短くなる場合もありますので、ご注意下さい。
-
Recent posts
最近の投稿- セラピスト復帰4周年記念を前に思う、感謝の気持ち 2022/05/27
- 「化粧品残渣」+「遠野和紙」=最高のアップサイクル 2022/05/20
- Myself №40 41歳の私の幕が上がる 2022/05/14
- 「雲の上はいつも晴れ」キャリーオーバー成分とは? 2022/05/13
- 宮崎「雲の上はいつも晴れ」が作られる植物調合美容研究所へ 2022/05/12
-
Archive
アーカイブ- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (15)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (2)
-
Categories
カテゴリー一覧- エシカル書道教室・巡巡 (2)
- 雲の上はいつも晴れ (14)
- 化粧品開発について (16)
- 楽天ビューティ「ARIRIA」お知らせ (3)
- BLOG (252)
- 【お知らせ】 (63)
- 【LINEお友達限定公開】 (21)
- 【オーガニックフェイシャルエステについて】 (29)
- 【アロマボディ―トリートメントについて】 (12)
- 【足相・足つぼについて】 (4)
- 【痩身・ダイエットについて】 (6)
- 【アロマやハーブについて】 (13)
- 【子供と一緒にワーク】 (11)
- 【お取り扱いオーガニックコスメのご紹介】 (42)
- ロサ・ルゴサ (1)
- Material・素材について (5)
- あおぞらソラシード (1)
- KOME LAB(コメラボ) (2)
- MURASAKI no ORGANIC(ムラサキノオーガニック) (2)
- SHUNOBI(シュノビ) (1)
- NALUQ(ナルーク) (3)
- THERA(テラ) (2)
- 明日わたしは柿の木にのぼる (4)
- O.M.L PRODUCT(オーガニックマザーライフ) (2)
- Maison de Naturopathie(メゾンドナチュロパシー) (5)
- HAMOC(ハモック) (2)
- Supmile(サプミーレ) (6)
- efferal(エフェラル) (4)
- ROSES DE BIO(ローズドビオ) (3)
- 【Therapist School】セラピストスクール (31)
- 【毎月の運勢COLUMN】(公式LINEお友達限定) (20)